dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「読み込みのみ」しかできないSDカードってあるのでしょうか…

831Nの携帯を使っています。
microSDを携帯でフォーマット後、USBケーブルでMac OSXにつなぎ、データのコピー(書き込み)が出来ないので、情報を見たら
所有権とアクセス権が読み込みのみとなり、読み/書きへの変更が出来ません。
ディスクユーティリティーで検証しても、書き込みだけが出来ません。
このSDカードは使わずに、新しく購入した方が良いのでしょうか?
なにか解決法はあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

>…このmicroSDがおかしいのだと思いますが…どうなんでしょう…


→普通に考えると、「あり得ません」。
 ※携帯で繋いでいるのであれば、書き込み禁止は付く事はないです。
 が、現実に起こっているのは何故か?
  1.microSD自体が壊れている。
  2.831Nのファームウエアがおかしい。
  3.ケーブルに欠陥がある。
  4.Macで用意されているドライバでは831Nがコントロール出来ない。
  5.通信モードがmicroSDモードではなかった。
  6.microSDHCだった(これはフォーマットが出来ている時点で違うか^^;)
 位かな…。

 もし、カードリーダライタがあるのでしたら、其方でmicroSDが
 アクセス出来るかどうか試してみれば、少なくとも、1.がどうなのか
 が判ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

携帯がかんたん携帯なので、これが書き込まない原因かと思い、以前使っていたシャープ製の携帯でUSBでつなげたら、書き込みできました!831Nがダメだったようです…

曲も変換して、無事にSDカードにコピー出来たので、良かったです。ありがとうございました!

お礼日時:2010/05/13 21:53

No.2です。


画像添付されていませんでしたね。
「「読み込みのみ」しかできないSDカードっ」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや…だから
アダプタではつないでません。USBケーブルです。

お礼日時:2010/05/11 23:41

No.2です。


画像添付されていませんでしたね。
「「読み込みのみ」しかできないSDカードっ」の回答画像3
    • good
    • 0

アダプタのLockスイッチがLock側になっていませんか?添付画像の赤い楕円で囲まれたところにある白いスイッチです。

それがLock側になっていると読み出し専用になってしまいますよ。画像のように端子側になっていればLock解除状態です。
    • good
    • 0

Win者なので詳しくは判らないのですが…



携帯をUSBケーブルでMacと繋いで、ドライブとして認識出来るの
でしょうか?
(WinならドライバをMicrosoftが用意してるのは知ってますが)

もし、外付けのカードリーダライタとしたら、SDアダプタを付けて
いませんか?
SDアダプタの「Lock」は、端子側を上にして、「上に」スライド
させておかないと、microSDへの書き込みは出来ませんけど…^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MacへはUSBケーブルでつなぎ、ドライブとして認識しています。アダプタは使っていません。
使っていた事もありますが、ロックはかかっていませんでした。

他のmicroSDで試したことがないのでわかりませんが、デジカメやPSPのメモリーカードは書き込み出来たので、このmicroSDがおかしいのだと思いますが…どうなんでしょう…

お礼日時:2010/05/11 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!