dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国際線での預け荷物は段ボールでもOK?
上海の友達に頼まれて、化粧水や飲料水を持って海外へ行きます。機内持ち込み手荷物だと制限があるようなので預けようと思うのですが、段ボールでもOKでしょうか?

もちろん、プチプチとかでパッキンをしっかり詰めて、ガムテープで止めて、ビニールテープで周囲を縛っておこうと思います。これでOKでしょうか?お気づきの点があれば、教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

毎月海外旅行に行ってます。



しょっちゅうダンボールで旅行していますが
まったく大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます!
経験者様からのご意見、安心しました♪

お礼日時:2010/05/18 22:06

紙袋や小物など、そのままでは取り扱い難い荷物を入れるため、日系航空会社カウンターではダンボールを用意している位ですので、大丈夫です。


ただ、上記のようにもともと軽いものをいれるために想定していますので強度はあまりありません。

また、税関で聞かれる確率が高くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
税関で聞かれることがあるんですね・・・緊張して行ってきます!

お礼日時:2010/05/19 03:10

飲料水までもとなると、あなた御自身の荷物もあるでしょうから、重量に注意でしてください。


超過荷物となれば、その分、料金が発生しますから。(先々月、某航空会社に、私が電話問い合わせしたら、1キロ1万いくらと言われて驚きました。)
各航空会社ごとの、各座席クラスによって、ひとり何キロまでというきまりがあります。それは、御利用の航空会社へ問い合わせてください。大きさ、個数、重さ、のどれがどのくらいまでと教えてくれるはずです。

梱包ですが、液体ということですので各容器の口は確認されると思いますが、私なら念には念の為、まず個々にビニール袋に入れて、さらにいくつかまとめて大きなポリ袋に入れて、万が一、液漏れしたときを想定して縛ります。私は(現地の友人に!というほど多量はもって行ったことないです。自分が使う分の、ペットボトル飲料2本程度と、シャンプーや化粧品くらいですが。)、プチプチよりも吸水性のあるもの(新聞紙、キッチンペーパー、タオルなど)で、まずくるんでから袋に入れてます。
預ける際、「ジュースです」とか、「水です」とか、一応言ってます。
以前、海外でビン入りのワインを2本ほど買って帰った時、「 fragile 」にしてもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうございました!
重量等の制限、液漏れ対策の件など、とても参考になりました。

お礼日時:2010/05/19 03:09

預けるのは可能。

ただし「ボコボコ」になって受け取る可能性は大あり。
段ボール箱の上に大きなスーツケースが乗っかることを想像すればわかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天地にも強化が必要、ということですね・・・
ありがとうございます!参考になります。

お礼日時:2010/05/18 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!