アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

麻雀を最初から
卓上に麻雀牌を置いた状態(配牌じゃなくて)から、
親が最初にツモってくるまでの、
親や東家や南家の決め方・サイコロの使い方・ドラ・配牌のしかた
など、麻雀はいつもパソコンでやっているのでコンピューターが全てやってくれて、分かりません・・・。
麻雀の本やネットで見ても、いまいちよく分かりません。

すいませんが、10代女子にも分かるような説明をお願いします。

A 回答 (1件)

なるほど・・・。


「ネット麻雀」の時代なんですね・・・。
(・.・):
はい、では「座る場所決め」から。
1.まず、「東南西北」の牌を各1枚ずつ裏返しにして混ぜ、各自が1枚ずつ取ります。
2. 「東」を引いた人が好きなところに座る事ができ、以下、「南西北」の牌を引いた人がそれぞれの席に座ります。
3.この時点で、「東」を引いた人を「仮東(カリトン)」と呼びます。

4.次に、「親決め」です。
「仮東(カリトン)」の人が、2個のサイコロを振ります。
出た目の数の合計だけ、仮東を「1」として「左回り」に数えます。
サイコロの目の合計が「2」なら仮東の左側の人、「3」なら仮東の正面の人、「4」なら仮東の右側の人、「5」なら仮東自身です。

5.「仮東」が振ったサイコロの目に当たった人が、2度目のサイコロを振ります。
2度目のサイコロの目に当たった人が、正式な「親」と成ります。

次に「配牌」。
★牌は全て「裏返し」にして、よく混ぜるのが原則。
★4人が、それぞれ「17枚の牌」を「2段」に積み上げます。
準備完了。

1.親が(2個の)サイコロを振ります。
2.先の「親決め」と同じように数えます。
例えば、サイコロの目の合計が「7」の場合、親の対面の人に当たりますネ。
3.その対面の人の「牌山」の右から「7個」を残して、先ず親が「4個」の牌を取ります。
以下、「南」、「西」、「北」の人の順。
3回続けて、12個の牌を取ります。

4.最後は、親が2個、「南」、「西」、「北」は各1個を取って、「配牌」終了。

最後に、「ドラ」。
★親が「牌山」の配牌(ハイパイ)を取り始めた場所から、「数えて3つ目」の「上段の牌」を「表向き」にします。
★これは「ドラ牌」では無く「ドラ表示牌」です。
★ドラは、「ドラ表示牌」の「次の位の牌がドラ」となります。

数牌なら「1~9」の順で、「ドラ表示牌」が「1万」なら、ドラは「2万」。
字牌なら「東南西北」の順で、「ドラ表示牌」が「西」なら、ドラは「北」。
三元牌は、「白發中」の順で、「ドラ表示牌」が「中」なら、ドラは「白」。

本でもネットでも、文章で書くと判り難いです・・・。
(^^;ゞ
「家族麻雀」でも「友達麻雀」でもいいから、実際に4人の面子で卓を囲むのが一番ですよ。
麻雀は、楽しいですから。
(^^)♪
URLは、ご参考までに。

参考URL:http://www.mahjong-rule.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉぉ・・・
こんなご丁寧に、ありがとうございます!!!
おかげで、なにからなにまで分かりました^^
本当にありがとうございます!

お礼日時:2010/05/24 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!