![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
VBで倍数を出したい
よろしくお願いします。
おそらく基本なんだと思うのですが、さっぱりわかりません。
TextBox
Label
Buttonと並んでいて、
TextBoxに入った整数に対し、
Buttonを1度押すたびに、
Labelに倍数が表記されていく、
という趣旨なのですが。
まず、前段階として下記を作らされました。
Public Class Form1
Dim i As Integer
Dim m As Integer
Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
i = TextBox1.Text
lblmessage.Text = i + m
m = lblmessage.Text
End Sub
End Class
このように、labelの数字がどんどん変わっていくのはできたのですが、問題は、
Text…10
Label…10
20
30
40
50
60
70
80
90
100
となり、しかも一度に出るのではなく、Buttonひと押しにつき一つの解が出ね
次の一押しで改行され解が出る。
かつ、100で打ち止めにすること…だそうです。
いちおうめちゃくちゃですが、みんな風に作りました。
Public Class Form1
Dim a As Integer
Dim b As Integer
Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
Dim b As Integer = 10
a = TextBox1.Text
lblMessage.Text = a & ControlChars.CrLf & a + b
End Sub
End Class
どうかヒントだけでもお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして
突っ込みどころ満載すぎてあまりに楽しいので私も一緒に考えてみました。
全段階で作ったプログラムでは、ボタンを押すたびに数字がすべて切り替わるわけですね。
10 → 20 → 30 →…
qc4 さんのサンプルを拝見するに、問題はどんどん追加されるイメージですかね。
10 → 10 ( 改行 ) 20 → 10 ( 改行 ) 20 ( 改行 ) 30 →…
で、ポイントは 100 まで表示されたらそこで打ち止め。
Button1 の Click イベントで、100 より大きければ抜けるでいいと思います。
その観点から考えてソースを拝見しますに。
A. Dim b As Integer = 10 は不要
これでは TextBox1 に何を入れても 10 ずつ加算されますよ。あくまでも倍数の問題ですよね。
そういう意味では全段階で作ったプログラムも変なのですが、倍数の解釈次第ですか。
B. lblMessage.Text = a & ControlChars.CrLf & a + b は、何を表示しようとしているのかご理解されていますか。
最初の a は TextBox1.Text の値ですよね。つまり初期値の 10 です。
次の ControlChars.CrLf は改行。これはまぁいいとして。
最後の a + b は、初期値の 10 と、宣言されている 10 ですよね。
で、前段階で作ったプログラムの「m = lblmessage.Text」に当たる部分が見当たらないので、何度ボタンを押しても 10 ( 改行 ) 20 しか表示されないのではないでしょうかね。
以上を踏まえてプログラム
Public Class Form1
Dim i As Integer
Dim m As Integer
Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
i = TextBox1.Text
m = i + m
If m > 100 Then
Return
End If
lblMessage.Text = lblMessage.Text & ControlChars.CrLf & m
End Sub
End Class
変数名など極力、前段階のプログラムに合わせました。
ありがとうございます。
100で打ち止めのところは初めてなので助かりました。が…
>m = i + m
これでいいんですか…。難しく考えてました。
>lblMessage.Text = lblMessage.Text & ControlChars.CrLf & m
これもこれでいいんですか。
&の意味を全然分かってませんでした。
どうもありがとうございます。
これから復習です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 九九の答えの計算 3 2022/12/20 22:13
- Visual Basic(VBA) VBA Userformで一部別シートに転記がしたいのですが 2 2023/05/24 13:08
- Excel(エクセル) マクロでテキストファイルを読み込んだ際の最終セルにデータと改行が含まれる問題の改善方法 2 2022/03/25 16:50
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の貼り付けコードがうまく機能しません。 5 2022/09/01 18:43
- Visual Basic(VBA) ①ExcelVBAでカレンダーを作り、別のユザーフォームで日付を入力したいのですがエラーになります。 1 2023/02/17 18:39
- Visual Basic(VBA) いつもお世話になっております、VBAで教えて頂きたいのですが 2 2022/05/05 22:20
- Visual Basic(VBA) VBAで質問ですが、皆さんはどの様に導き出しているのでしょうか? 6 2022/05/03 21:53
- Visual Basic(VBA) Visual Basic : ImageListの画像がそろったときにメッセージを表示 1 2023/07/20 13:53
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAにて動的にCheckBOXを複数作成し、同BOXにイベントを追加したい 1 2023/03/16 07:05
- Excel(エクセル) エクセルVBAでオブジェクトが必要です 2 2022/09/10 16:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chr(13)とChr(10)の違いは?
-
Word 途中で勝手に改行してしま...
-
wordで均等割り付けをするとき...
-
PDFの改行URLを有効にす...
-
バッチで指定ファイルの文末に...
-
Tera Term のマクロでの改行コ...
-
履歴書の志望動機の所で、「ま...
-
【エクセル】セル最後にある無...
-
EXCEL(VBA) 末尾の改行のみ削...
-
エクセルでセル内改行の複数行...
-
パワーポイントのテキストボックス
-
Access2003で特定列の改行コー...
-
Excel セル内の最初と最後の改...
-
棒グラフ 横軸の縦書き2列にし...
-
短歌が1行で収まらない場合、...
-
Excel、VBA、1行中複数セルに...
-
VBA フォームのテキストボック...
-
さくらエディタと秀丸との正規...
-
いつも、LINEとかで変なところ...
-
EXCELで"-"で勝手に自動改行し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chr(13)とChr(10)の違いは?
-
Word 途中で勝手に改行してしま...
-
wordで均等割り付けをするとき...
-
PDFの改行URLを有効にす...
-
【エクセル】セル最後にある無...
-
履歴書の志望動機の所で、「ま...
-
棒グラフ 横軸の縦書き2列にし...
-
Excel セル内の最初と最後の改...
-
パワーポイントのテキストボックス
-
excelで勝手に改行されます
-
Tera Term のマクロでの改行コ...
-
VBA フォームのテキストボック...
-
エクセルでセル内改行の複数行...
-
短歌が1行で収まらない場合、...
-
バッチで指定ファイルの文末に...
-
Texに関する質問(文章中の数式...
-
イミディエイトウインドウの最...
-
Excel VBAで改行を含めたセルの...
-
WordにURLを載せると
-
PCに表示された内容(文字)をコ...
おすすめ情報