No.1ベストアンサー
- 回答日時:
皮脂腺ですね。
皮脂腺(ひしせん)は、皮膚の内部にあり、主に皮脂を分泌する小さい腺です。脂腺とも呼ばれています。皮脂腺は、全ての毛穴に存在し、ここから分泌される皮脂(皮脂膜)によって、肌や髪の毛は潤いを保ち、外的刺激から保護されているのです。
皮脂腺は体の場所によって発達している所と、そうでない所があります。頭・Tゾーン(おでこ・鼻)・胸・背中などは特に発達し、これらの部位を脂漏部位とも言います。
皮脂腺の働きが活発となり、皮脂が過剰に分泌されると、ニキビの原因となったり、脂肪酸が酸化して過酸化脂質となって、ニオイの原因となってしまうのです。特に、思春期や、不規則な生活習慣、ストレスや、肉類中心の食生活などが、皮脂腺の働きを活発化させる原因と言われています。
特に、ストレスを受けると、体内の活性酸素が急激に増加して、皮脂腺の働きが活発になります。この時分泌された皮脂は、通常よりも強い臭いを伴うのだとか・・・
近年大人気の岩盤浴は、この皮脂腺から皮脂の分泌を促し、有害物質(ベリリウム・カドミウム・水銀・鉛・砒素など)を排泄し、皮脂腺の新陳代謝を活発化してくれるものなのです。
No.2
- 回答日時:
推測としては、水濡れに対する防御ではないでしょうか?
きちんと水を弾いて目や鼻や耳に水が入らないようになると、視界が確保でき、匂いや音を確実に捉えることができます。
それは、食料確保や天敵から身を守ることに繋がり、生存競争には不可欠だった可能性があります。
皮脂があまり出ない遺伝子の人類は、淘汰されてきたのかもしれません。
そのように考えると、人間が今のような生活を続けていけば、皮脂が少ない遺伝子を持つ人も生き残ることで、Tゾーンからあまり油が出ない人が多くなる可能性もありますね。
それは退化ではありますが、逆に、適応するという意味では進化とも言えそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アムラヘアオイルで洗顔してた...
-
お気に入りの洗顔用品は?
-
目尻の皺対策
-
ニキビの塗り薬についてについて
-
近赤外線やブルーライトの肌へ...
-
紫外線対策に車にカーフィルム...
-
なぜ日焼け止めは進歩しないのか
-
オイラックス痒み止めについて
-
日焼け
-
紫外線 日焼け 日傘とUVカット...
-
日サロ
-
シミとり、湘南美容のダウンタ...
-
日焼けするためのスキンケア商...
-
使い終わったクレンジングバー...
-
ニキビは潰すなとよく言われま...
-
【至急】普通の石鹸じゃニキビ...
-
毛穴ケアにオロナインとニベア...
-
ミューズで洗顔っていいんですか?
-
毛穴におすすめ洗顔ありますか?
-
肌管理を教えてほしいです。汚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「鼻の角栓がゼロの状態を保つ...
-
この雑学 ご存知ですか?
-
鼻の角栓について 鼻の角栓が取...
-
鼻のあたりが脂くさい?
-
鼻から出る白い脂?
-
画像閲覧注意 鼻の赤みに悩んで...
-
脇の角栓
-
皮脂はなぜ額や鼻から多量に出...
-
繰り返す乾燥とニキビ、皮膚科...
-
お気に入りの洗顔用品は?
-
普通ですよね?
-
【化学】なぜ逆性石鹸に悪臭を...
-
キャノーラ油使い道
-
男たちに質問です! オナホを買...
-
日焼け止め スーパーウォーター...
-
トイレで便が手についたら、ど...
-
ミューズで洗顔っていいんですか?
-
ビニール袋オナホールを作りま...
-
スーパー銭湯で無駄毛の処理はOK?
-
洗顔料と化粧水乳液のメーカー...
おすすめ情報