
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まだ閉め切られてないので一応。
だれも見ないかな・・・女人天下は未見なので怪しいですけど官職表を見た限りでは
領府事(ヨンプサ:正一品)は中枢府(チュンチュブ:もとは王命の出納・兵機・宿衛を担っていた軍事官庁。15世紀以降は実務のない窓際上級官僚のための官庁となった)の最高官職で、正式には領中枢府事。もしくは敦寧府(トンニョンブ:王の親族と外戚の官庁)の領敦寧府事(王妃の父に与える)
判府事(パンプサ:従一品)も同じく中枢府の領府事のすぐ下の官職で判中枢府事、もしくは敦寧府の判敦寧府事、もしくは義禁府(ウィグムブ)の判義禁府事
だと思います。
○○府の領事→領○○府事、○○府の判事→判○○府事のようです
他の方の回答にもありましたが、官職表のヨンサンデガムとかイッパンデガムと言った官職名そのものに敬称をつけて呼ぶ場合と王宮内の王様や妃などの上位者から大臣を呼ぶ場合に通例的に呼ぶ言い方があるようです。あなた様の回答でそのように理解しました。まあ、女人天下では他にもキムアルロを「ヒラッタンデガム」(喜楽堂:だったかな?)と呼んだりしていたのでそのような官職名をすなおに表現せずにちょっとひねった表現を監督が好んだのでしょう。ご親切な回答をいただきましたのでだいたい分かりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
呼び方の意味はそのままの役職を示しています。
日本語に音読みと訓読みがあるように、韓国にも漢字の読み方があります。
今は韓国と言えばハングル語のイメージが強いですが、定着するまでは漢字が主に使われていました。
日本と違い韓国は漢字の読み方がほぼ一つしかありません。
韓国の読み方に直すと
領→ヨン
判→パン
府→プ
事→サ
となります。
韓国と日本に王宮と城、王様と殿様と違いがあるように役職も呼び方が違い
韓国ドラマの役職の呼び方は、韓国の発音のままなのではないのでしょうか。
この回答への補足
すんません。回答を拝見いたしました。私が質問したのは今日5月26日に放送されたサンテレビの「女人天下」の最終回で文定皇后のチイにいちゃんのユン・ウョンヒョンが右議正に親補されたときに「領府事(ヨンプサ)になるのは嫌か?」と訊かれた場面がありました。ですので「領府事」がどの役
職を指しているのか、また、ユン・イムの判府事がどの役職を指しているのかをお尋ねしました。
ごめんくださいませ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
誠正公倫という宗教のセミナー...
-
「王様のレストラン」最終回の...
-
西瓜の数え方
-
昔の男最終回教えてください
-
最近家の中で物が消えます。す...
-
お見合いを申し込んで断られた...
-
今進んでる人生をやめたいです
-
狩人・兄は逮捕されませんでし...
-
ドラゴンボールのオープニング...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
○○乃介という名前
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
元気が出るテレビ に出ていた...
-
老人ってなんで図々しい人が多...
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
仁を「よし」と読ませる例
-
「○○円とんで」の言い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の男最終回教えてください
-
私はクラスである女子をイジメ...
-
死にたい きえたい いなくなり...
-
私のプロフィールを見て許せな...
-
今日も一日お疲れ様でした! 今...
-
子供の入学式。母親のヘアメイ...
-
「ごめんなさい」が出来ない人...
-
スピード違反者の癖に
-
昔のドラマは生放送で放送して...
-
つくづく死んだらどうなるか気...
-
好きなドラマは何??
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
金曜ドラマ「昔の男」最終回
-
昔の男 最終回の結末!!
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
おすすめ情報