
会社で使用するOutlookのメールデータをUSBメモリーに入れて持ち帰り、自宅のPCのOutlookで参照する方法を教えてください。
1.会社ではWebOutlookがメインで、デスクトップのOutlookも使用可能。
2.デスクトップのOutlookで受信トレイの中にあるメールを保存フォルダに移動すると、WebOutlookの受信トレイから消えてしまう。(メールのコピーができたら受信トレイと保存フォルダに置けるかと思います。)
Officeツールから個人設定のバックアップを作成して、それを自宅で復元すればメールも見られるのでしょうか?バックアップファイルをメニューのファイルから「開く」で開けばいいのでしょうか?
保存フォルダのインポートやエクスポート、バックアップファイルの作成などで、どのファイルをどうすればいいのかわからなくなりました。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
pc上のアウトルックの保存先をUSBにするかファイル同期をしてしまったら?
また、U3規格のUSBには標準でアウトルックと同期を取り外出先のPCでUSBから起動できるツールがついていたりします。有料版だともっといろいろとPCと同期できます。
U3規格でないUSBでも使えるフリーウェアもあるようなので探されてみては? 多分、直接アウトルックどうしでやるより便利です。
私はWindows mobile のケータイを使って同期をとるようにいまはしています。ケータイからMy phoneにバックアップして、自宅のPCではWebでMy phoneにアクセスして見ています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アウトルック メールについて
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
OutLookだと開けるPDFが他のメ...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
メールで来た添付ファイルを加...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
Outlookで複数ファイル添付送信...
-
メール添付ファイルの拡張子がd...
-
リッチテキスト形式メールの危...
-
mbxのファイルをoutlook2010で...
-
パソコンから送ったメールを取...
-
Thunderbirdのメール作成中の引...
-
AL-MailからOutlookへのメッセ...
-
メール添付されたパワーポイン...
-
Outlook2013の 段落記号が煩わしい
-
Outlookがフリーズ!書きかけの...
-
Teamsで共有したファイルのリン...
-
thunderbirdでメールをエクセル...
-
『Thunderbird』 受信トレイの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
アウトルック メールについて
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
OutLookだと開けるPDFが他のメ...
-
Outlook365で送った添付ファイ...
-
メール添付されたパワーポイン...
-
thunderbirdでメールをエクセル...
-
『Thunderbird』 受信トレイの...
-
mbxのファイルをoutlook2010で...
-
THUNDERBIRD、旧メールデータの...
-
メールデータ(mbx、eml形式等...
-
AL-Mailからoutlookへの移行に...
-
メール文書を永久に保存したい!
-
Outlookで複数ファイル添付送信...
-
「.msg」のファイルを見る方法
-
AL-MailからOutlookへのメッセ...
-
microsoft outlookの受信トレイ...
-
Gmailで10MB以上のファイルが送...
おすすめ情報