dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔のアーケードゲームのタイトル

1970~1980代に京都の近鉄百貨店の屋上に置いてあったゲームなんですが、名前が分かりません。
ゲーム内容は、男の子のタコが女の子のタコに無事会えると1面クリアするというものです。

・マウスの裏のような球体でタコを動かす。
・海中に生えている昆布?が壁になっていて、バウンドさせながら移動。
・途中、色々な罠があって、下から出てくる泡に当たると海上まで持っていかれる、サメや船に当たるとゲ ームオーバー、人魚に当たると女の子の所まで連れて行ってもらえる、等です。
・1面クリアするごとに球体を動かせる回数が減ります。
・女の子のタコに会えるとキスしてもらえます。

こんなゲームでしたが、ご存知の方おられませんか?

A 回答 (2件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

もっとかわいい絵柄だったと思うんですが、年月とともに自分の中でイメージが大きく膨らんだんでしょうか?(笑)
このゲームで間違いないと思います。

長年のもやもやが解消されました。

お礼日時:2010/06/07 22:07

タイトーの「マリンデート」だと思います

「昔のアーケードゲームのタイトル」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

自分の記憶にある絵柄とはちょっと違ってたんですけど、このゲームで間違いないと思います。

おかげでスッキリしました!

お礼日時:2010/06/07 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!