
GOMプレイヤーのスキンの削除がうまくいきません。
公式サイトからGOMプレイヤーの最新版をインストールした後、公式サイトのスキン「PowerDVD」をインストールしたら、画面が真っ黒になってしまいました。
おそらく対応していないのだろうと思い、メニューから削除しようとしたら「削除できません」とメッセージがでてしまいます。
自力でスキンの格納フォルダを調べたところ、デフォルトのスキンのみ確認できましたが、GOMプレイヤーの設定画面では「PowerDVD」が選択できてしまいます。
公式サイトのサポートFAQも調べましたが、「削除できます」との回答しか得られず困っています。
ソフトをアンインストール後、再インストールした後にスキンメニューを確認したらなぜか
PowerDVD」が選択できてしまいます。
お手上げです。どなたか解決方法をご教授下さい。
*当方のPC環境*
Core2Quad Q6600
Memory 2GB
Windows Vista Home Premium SP2
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
公式サイト「サポート」を確認してみました。
如何やら「質問者さま」だけでは無さそうですね・・
スキン「PowerDVD」を正常に削除できない方がいました。
私は、幸い不具合なく使用していますので、
「再インストール」の経験が無いのですが・・
こんな事も有るのですね・・
因みに、
スキンは「MP64CloneXP」を使用しています。
私的には、これ以上使いやすい「スキン」はありませんので・・
スキンの削除が出来ない
http://www.gomplayer.jp/bbs/view.html?intSeq=168 …
「PowerDVD風」
http://www.gomplayer.jp/skin/view.html?intSeq=59 …
-----------------------「PowerDVD風」から抜粋-----------------------
メインウインドウのボタンを全部とっぱらってコントロールパネルから
すべての操作をするようにしましたので、
初めてスキンを適用したときは、おっしゃるとおり真っ黒になると思います。
右クリックメニューかF7でコンールパネルを呼び出して見てください。
説明不足ですみません m(__)m
--------------------------------------------------------------------
「PowerDVD風」については、
初めてスキンを適用したときは、本当に画面が真っ黒になるようですね。
コントロールパネルからすべての操作をするようにしてあるようです。
多分・・
今となっては、質問者さまには下側のURLは必要ないと思いますが・・
(これは、もう既に確認済みでしたらスミマセン・・)
この回答への補足
結局、具体的な解決方法は未だに得られてはいません。
しかしながら、色々と調べてくださった御尽力に感謝します。
現在では、GOMは使用していません。
*)参照URLは、質問前に確認済でした。
No.3
- 回答日時:
スキンを「デフォルト」に戻す事も出来ないのでしょうか・・
それから、スキン「PowerDVD」を削除出来ませんか?
>自力でスキンの格納フォルダを調べたところ、デフォルトのスキンのみ確認できましたが、
スキンタブ
http://www.gomplayer.jp/option/settings.html#skin
スキンの格納フォルダを調べたところ・・
とは、
間違いなく
図の中の右下にある「スキンフォルダ」ボタンと同じ場所ですか?
>GOMプレイヤーの設定画面では「PowerDVD」が選択できてしまいます。
「環境設定」→「スキン」タブでは、「PowerDVD」が表示されているようですから、
削除出来そうですけど・・
この回答への補足
それは間違いありません。
それと、アンインストールしたら情報が消えるのが普通ではありませんか?
ちなみに、レジストリやUsersディレクトリ内のGOM関連ファイル、Programdataフォルダ等も全て自力で確認しました。関連性のありそうなものは削除しました。
それが再インストール後の直後に立ち上げて確認してみると・・
と、いうことなのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス 動画再生プレイヤーのソフトをダウンロードしてインストールしたら、インストールの途中でセキュリティーウ 1 2023/02/07 00:50
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- デスクトップパソコン PCでファイルを右ドラッグして出てくるメニューの編集方法を教えて下さい 2 2023/01/17 13:31
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- メルカリ メルカリに関しての質問です。 登録したお支払い用銀行口座を削除したいのですが、できません。 「支払い 1 2022/11/22 10:25
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 2 2023/02/04 16:45
- Visual Basic(VBA) VSコードでバックスペースキーが効かない(パイソン) 1 2022/11/09 04:00
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleカレンダーで不要データ...
-
エクセルの「ページ削除」の方...
-
アイイインソールが出来ない
-
PDFの編集履歴に関して質問があ...
-
DEAMONTOOLを入れた...
-
win10の予定と近況のフォトを非...
-
inkscape ガイド線をまとめて消...
-
Phothop7.0で登録したパターン...
-
Nero 7を削除する方法について
-
回答付いてないのに回答数1件、...
-
REGZA PC D731に関して
-
スカイプで日本語入力ができな...
-
Windows Messenger の削除の方...
-
Skype の解約方法
-
iTunes デバイス 曲の削除
-
この、ほしい物リストからのお...
-
ツールバーの削除方法
-
Snow leopardでのメールの設定
-
safariによくわからないものが...
-
プラウザに「gohip.com」が張り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの「ページ削除」の方...
-
DocuWorksについて教えて頂きた...
-
Googleカレンダーで不要データ...
-
エクセルの行と列が突然削除で...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
ペイントソフトを使うと自動的...
-
XPERIA Aの内部ストレージの画...
-
iTunes デバイス 曲の削除
-
フリーソフトの「schedule watc...
-
アドビリーダーアップデート
-
being のデスクトップ壁紙を完...
-
PDF編集のフリーソフトでページ...
-
カートの中を空にする方法
-
PDFの編集履歴に関して質問があ...
-
inkscape ガイド線をまとめて消...
-
【至急】IndesignCS6のDICカラ...
-
Illustrator 上で、画像を一括...
-
Adobe Acrobat Proを使うとPDF...
-
Googleカレンダーで予定...
-
PDFに引いたマーカーを消したい
おすすめ情報