重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電磁波防止グッズについて。
携帯電話やコンピューターに貼ると電磁波をカットしてくれるというグッズが売っています。薄いシールタイプだけでなく、厚いプラスチックのような材質のものもあります。見た目からだと、同じ物質を使ったものではないと思うのですが、仕組みはきっと同じなのではないかと思います。一体どんな材質を使うと電磁波がカットできるのか、どういう仕組みになっているのか教えてください。

A 回答 (3件)

役に立ちませんよ。



そもそも電磁波をカットしたら、携帯電話は機能しません。

電話を掛ける時、受けるとき、全て使用しているのは電波であって、電波は電磁波の一種です。
ですから、それで電磁波がカットできるのであれば、その電話機はメールや、ページ表示なども含めて一切の発信も着信も出来なくなるのです。
    • good
    • 0

多くのグッズは”お呪い札”程度の効力しかありません。


本当に電磁波を遮りたいなら、シールド(金属ケース)とアース(設置)を施してください。
    • good
    • 1

電子レンジの扉と同じ構造にすれば電磁波を遮断できます。



電子レンジの扉は、ガラスになってて動作中も中が見えますが、ガラスと一緒に「金属性のアミ」が入っているのが判ると思います。

この金属性のアミが「電子レンジが放射している電磁波」を遮断しているのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!