
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>会社の仕事の携帯は070の電話なのですが、これはPHSでしょうか?
いいえ。通常のケータイ番号です。
私の楽天モバイルのスマホは、070-66xx-xxxx です。
2013年以降、PHSサービス以外での070電話番号利用が可能な指針が、国から出てました。
PHSサービス(通話)は2021年1月末に終了しました。
ガス検針や自販機メンテナンスなどのテレメタリングが一部残ってますが、これも2023年3月末に終了予定です。
>会社が携帯を法人契約している場合、通話料のプランは1分どのくらいの料金のプランになっている事が多いですか?
法人契約は相対取引で自由に契約できるので、会社に聞いてください。一般の料金体系とは違うケースが多いです。
仕事の通話は、一般利用者に比べ長時間になるケースが多いので、従量課金になる範囲は極力狭めたいと考えますが。
No.7
- 回答日時:
ソフトバンクは、2021年1月31日をもちPHSを終了させました。
https://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/phs/
今現在は、090/080/070から始まる番号は、携帯・自動車電話の電話番号です。
ですから、携帯電話の電話番号となります。
>会社が携帯を法人契約している場合、通話料のプランは1分どのくらいの料金のプランになっている事が多いですか?
契約している会社にお問い合わせ下さい。
今は、30秒22円が基本ですが、通話定額や5分間や10分間の通話定額のオプションサービスがありますので・・・
今は、すべて上記のものに置き換わりつつある。
>そして070同士の電話の通話も通話料はかかりますか?
もちろん、通話料がかかる。
No.5
- 回答日時:
一般のPHSって既に終了しているはず。
070-5と、070-6がPHSで、それ以外が携帯電話
20年ぐらい前かな、携帯電話の030が廃止されて、090-3になった。
090-が無くなってきて、080-が出てきたが、それも無くなってきて
数年前に、070-も携帯電話に開放された。
だから、昔から携帯電話を持っている中年ビジネスマンは、090が多く、
若い人は、080が多い。
解約して残った090は、再利用されるので、今の新規でも090は出てくる。
8年前ぐらいかなぁ 最初のMVNOである、日本通信を契約したら070で発番された。
今春も楽天モバイルで、070でしたよ。
キャリアによっても割当や分配も違うから、まだ、070をあまり発番していないキャリアもあるかもね。
だから、090も080も070も、同じ携帯電話ですよ!
そのキャリアやプランによって(または契約される企業の方針で)、
無料にも出来るし、有料にも出来る。
おそらく、営業職でかなり利用するなら、カケホーダイだと思いますよ。
-----------
もしかして貴方の記憶は、PHS/IP電話とか、050の事かな?
No.3
- 回答日時:
PHSではありません。
090 080に続き070も解放されました。
殆どの場合かけ放題プランの事が多いです。
一部の通話を除きかけ放題
通信は解りません。
このプラン以外だと通話料がいくらになるかわかりません。若しくは5分又は10分以内かけ放題
それ以降は30秒20円です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スマホでネット通信の完全切断...
-
5
今 ドコモのahamoで 基本料 297...
-
6
楽天モバイルにまったく初めて...
-
7
何故『教えて goo』にいらっし...
-
8
楽天リンクの連絡先の「すべて...
-
9
楽天モバイルですが自分の電話...
-
10
SMS認証について
-
11
LINE OUTで認証番号が入力できない
-
12
alfred監視カメラアプリのデー...
-
13
OCNマイページの二段階認証のSM...
-
14
my楽天モバイルで楽天LINKの通...
-
15
NTT西日本が提供しているモバイ...
-
16
必要・不要を一言でいうと?
-
17
アダルトサイト「ぬきスト」に...
-
18
ドコモ 解約手続き
-
19
今、スマホを新規契約すると(...
-
20
Androidを購入し1年ぐらい経ち...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter