
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1はおそらくですが、誤解です。
私が楽天Linkを導入する以前に登録した連絡先も「Link」に入っています。そもそも楽天LINKのような通話アプリは、スマホ内蔵の電話帳と同期しています。通話アプリと内蔵の電話帳、どちらから連絡先を新規登録・編集しても、同じように反映されるはずです。(じゃないと不便。)
「Link」に入っている(=連絡先の人型アイコンにピンクの受話器が付いている)連絡先は、楽天LINK(もしくは楽天モバイル?)利用者ではないかな?と思います。
つまり、この受話器マークが無い人は楽天LINK利用者ではないということです。
ただ、この「仕分け」がどう役に立つのかは不明です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
楽天モバイル回線を契約しまし...
-
5
楽天リンクの連絡先の「すべて...
-
6
必要・不要を一言でいうと?
-
7
友人(docomo)に何度着信して...
-
8
「お客様のご都合により、お繋...
-
9
携帯 利用停止中の相手に
-
10
着信拒否はしていないのに…私か...
-
11
Googleでエロ動画と検索して動...
-
12
アダルトサイト側では個人情報...
-
13
家にパソコンがなくどうしてもC...
-
14
「開始 午後14時~」 の文章...
-
15
ホテル予約でよくある モバイル...
-
16
nanaco 問い合わせ
-
17
配送料と送料の違い
-
18
日本の航空会社の運賃、どうし...
-
19
「楽天グループ電話サービス」...
-
20
夜の通話について 自分が夜(22...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
私も楽天リンクアプリから登録してますが「すべて」に登録されるので No.1 の回答は納得できません。
質問したあとで私もNo. 2 の言うようなことじゃないかとは思いました。もう少し他の方の意見を待ちたいと思います。