

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まだ全てが明らかになっているわけではないようですが
これは具体例を出した方が分かりやすいでしょうね。
例えば「ドラクエ9」のすれ違い通信をする場合
今はドラクエ9のソフトを起動した状態でDSを閉じ(スリープ機能)
同じようにドラクエ9のソフトを起動した状態でDSを閉じている他人とすれ違うことで
宝の地図のやり取りができるというシステムだと思いますが
3DSでは、ドラクエ9を起動していなくても宝の地図のやり取りができるということです。
あるいは、わざわざドラクエ9を持っている人が集まる場所に行かなくても
Wi-Fi通信のできるところにいるだけで、宝の地図のやり取りができる可能性もあります。
No.2
- 回答日時:
ウィキペディアの説明を信用するかどうかはご自身で判断して下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%82%8C% …
とりあえず自動的に通信する仕掛けを用意したということです。
携帯電話並のデータ通信機能が入ると予想したのですが、費用負担の問題からか見送られたようですね。
その代わり他人の3DSやWiFiアクセスポイントを見つけると自動的に通信を開始してデータを取得するようです。
それによって何が楽しくなるのかは実際にソフトが出ないと判断しづらいでしょう。
No.1
- 回答日時:
とりあえず、任天堂 公式サイトに 3DSのページが在るので、
次回からは まず そちらを ご覧になられたらいかがですか。
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2010/3ds/index. …
DSiまでは、
ゲームを起動して、すれ違い通信モードなどの状態で本体を閉じて持ち歩くことでしか
すれ違い通信が出来なかった訳ですが
3DSでは
すれ違い通信対応のソフトは 予め通信するように設定しておけば、
電源がスリープの状態なら ソフトを挿して起動していなくても、
何本でも勝手にすれ違い通信を行ってくれるようになりました。
要はソフトでは無くて、本体の方ですれ違い通信を行ってくれる様になりました。
上記 公式サイトの
「社長が訊く E3特別編「ニンテンドー3DS」その2」 中盤で語られています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コムテク製ドライブレコーダー...
-
ネカフェでPC再起動
-
PC立ち上げ時、steamが起動しな...
-
アメリカ版PS3で日本版PS...
-
(至急)777TOWNのナナリズムが急...
-
ポケモンoras 早期予約特典ダン...
-
Ini File not Foundって?
-
ウィルス感染していると判断す...
-
「R4 SDHC 2018」が起動しません。
-
グランツーリスモ4
-
ネットカフェのPCに、自分の i ...
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
pcの初期化中にキャンセルを...
-
ハードディスク(Cドライブ)の...
-
「セッションを閉じる(=ファ...
-
PXE-E61: Media test failure, ...
-
パソコンが起動しません、何か...
-
パソコンを処分する為ハードデ...
-
CD、CDRを入れっぱなしっ...
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コムテク製ドライブレコーダー...
-
ネットカフェのPCに、自分の i ...
-
777タウン.net起動時に「ポータ...
-
PC立ち上げ時、steamが起動しな...
-
グランツーリスモ4
-
ネカフェでPC再起動
-
DS エラー ソフトを認識しません。
-
解明できません
-
スーパーマリオ64DSの初期化
-
Cod bo3で起動時変な漢字?とそ...
-
夜中に勝手に起きるパソコン
-
Windows10 proの起動が2分もか...
-
(至急)777TOWNのナナリズムが急...
-
なぜ再起動をするのか?
-
「R4 SDHC 2018」が起動しません。
-
スーパーファミコンのソフト電...
-
PS3が波画面で止まる
-
タカラトミー「クロックマン」...
-
エロゲのインストールができな...
-
Java 版のマインクラフトでwind...
おすすめ情報