アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

物心ついたころから映画大好きで、小さい頃からテレビでばかり映画を見てきたせいか映画鑑賞は決まって吹き替えで観るようにしています。その分、声優にもかなりうるさい方なのですが、最近の傾向として、どういうわけか、タイトルだけで超ビックな話題性のある映画やアニメなどに
プロの声優以外のタレントを起用していることに、かなり強い苛立ちを持っています。

ジブリやディズニーにしても、その名前だけで注意を十分引くのに、どうして、今更知名度の高い著名人を起用してまで売り出そうとするのか、全く理解に苦しみます。

吹き替えの仕事というのは、テレビドラマと違って一切のごまかしもカバーもきかない、本物の実力一本のお仕事だと少なからず思っています。ですから、あの、名前だけで中身のないタレント風情にほぼ棒読み同然の何の感慨もわかないとにかくがっかりさせらるボイスにはいい加減うんざりしています。

下手なアフレコで台無しされた吹き替えで観るより、それならまだ字幕の方がマシと思う人もけっこういるんじゃないでしょうか?

作品の吹き替えの完成度を度外視してまで、過剰なまでに作品をアピールしているメーカーのやり方は正直いって、失敗かと思っています。

しかし実際のところは、どうなのでしょうか?
この見解はプロの声優に特別な思い入れがある僕個人の狭い認識かもしれませんし、できれば、一般的な意見というのもきいてみたいと思います。

さて、長くなってしまいましたが、要点は、声優以外のタレントなど吹き替えでも満足できるか、といことです。

それではお願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

洋画の場合は吹き替え版というのを見ることが皆無なのですが,日本製のアニメでは,ひどいアフレコがありますネ。


声優に特別な思い入れというものは持っていませんが,声優という,その分野のプロを使えばよいというmzuka0914さんのお考えに大賛成です。
制作費も安くすむでしょうし…
何よりも,映画の出来具合が大きくかわりますからネ。
以上kawakawaでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございまいた。
僕の意見に賛同してくださる方がいて、なんだか安心しました。

しかし、日本って、どうしてこういうアーティススティックな面でのビジネスが下手なんでしょうね?

馬鹿に番組制作スタップやプロモーターは利益追求重視ばかりで、肝心なサービスを提供することは忘れているのではという気がしてきます。

お礼日時:2003/07/12 13:49

基本的に満足できない場合が多いです。

大根役者ならぬ大根声優の棒読みは映画やあアニメの価値を喪失させますよね。

でもジブリ作品についてはさほど気になりません。
「紅の豚」の加藤登紀子、「千と千尋」湯婆婆の夏木マリはとても良い配役だったのではないかと思います。

また「タッチ」の林家こぶ平も良い味だしてました。

聞きたくない方としては「羽賀○二」とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ジブリは私の中では、「平成たぬきぽんぽこ」までですね。それ以降は、もうどうでもいいというか・・。

僕てきは、単なる話題作りの客寄せパンダとして以外、声優以外のタレントや俳優を起用する理由が思いつきません。

本当に良いものを作る気があるのか、それとも、観客さえ金払って観にくればそれでいいのか?

そんな気さしてきますね。

お礼日時:2003/07/12 13:54

私も声優さんが好きなので、安易にタレントを使われるのは大嫌いです。

特に若いアイドルは演技力もなくて聞き苦しいです、実際。(そのくせ、声優の仕事をナメている者もいるし。誰とは言いませんが)まあ、最近の若い声優さんの中にもヘタな人は多いですが。某アニメは悲しすぎました…。何とは言いませんが。

ですが、声優さんじゃなくても、スターウォーズのハン・ソロとかXファイルのモルダーとか役者さんが声を当てているのはイケると思います。要は演技力がしっかりしてれば、私としても文句はありません(偉そう…)。さらに、イメージまで合ってれば満足です。

洋画劇場などは、洗濯物を畳みながらでも物語を追えるので、やっぱり吹き替えが好きです。でも、あからさまに役者さんとのイメージがまったく合わない人を使うのはカンベンしてほしいです。

トラボルタに郷ひろみ、グリースでは桜田淳子と野口五郎、バックトゥザフューチャーで三宅ゆうじと織田ゆうじ(すみません、どちらも漢字がどれだったかあやふやで…)とか。担当者の趣味なのか、遊びじゃないんだから、とか思いました。こんなんだったら字幕の方がずっとずっとマシです。(上記の方々が嫌いとか、そういうことではなく、合わないことが許せないんです。)

あ、一般的な意見をお求めだったんですね。すみません、同志を見つけたようで嬉しかったので興奮して勢いで書き込んでしまいました。

ヒトコトで言うと、声がよくて演技力があって役者のイメージと合っていれば、プロの声優でないタレントでも満足できる(許せる?)…ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
テレビ版のXファイルのモルダー正直いってあまり好きではありませんよ。確か風間社夫(?)さんだっと思いますが、彼のモルダーは演技はそこそこ・・ですが、やはり、陰気くさく、根暗な感じがして聞くに絶えませんね・・。

ハリソン・ファードは、村井国夫さんの方でしょうか?
それとも磯辺勉さんの方でしょうか?

村井さんのハリソンは最高ですよね。できれば、全部の作品を彼にやってもらいたいくらいです。最近では、「ランダム・ハーツ」の方で特別にテレビ版で出演されてましたが・。磯部さんは・・、正直あまり好きではありません。
何か、どれもほんど同じというか、ワンパターンというか・・。

まあ、この二人は俳優さんですが、吹き替えでも及第点上げてもいいですけど・・。後はだめですね・・。

できれば、声優以外が主役をやるような駄作のアフレコ作品には誰も興味を示さなくなって、この馬鹿な傾向が沈静化していくこと切に望みます。

お礼日時:2003/07/12 14:02

こんにちは。



時々(ホント~に時々)おぉ!と思うタレントもいますが、総じて好きになれないです。「みのもんた」がトレンディー・ドラマ(死語?)の主役だったらおかしいだろ!みたいな感じです(ちょっと違う?)

最近、ブラック・ジャックの「ピノコ」を宇多田ヒカルがアテた事を知り大ショックです。

参考URL:http://www.bb-anime.tv/bj/free.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ほんと、いい加減、下らない戦略で声優さんのお仕事の
邪魔をするような真似はしてほしくないですよね。

声優ファン以外でも、いい加減、飽き飽きしてるんじゃないでしょうか?

本当にいいものさえ作りさえすれば、話題性なんてなくともどんどん身にくる人も増えるはず!!

お礼日時:2003/07/12 14:06

ディズニーですが


>名前だけで注意を十分引くのに、どうして、今更知名度の高い著名人を起用してまで売り出そうとする
ではないですよ。

これはアメリカ製作サイト側がたくさんの声のサンプルを聞いてもっともあった人物を選んでいるのです。(その人物が誰かというのは気にしていません)著名人の声が集めやすいのでそうなるだけです。

ジブリも結構声は合わせてきていますよ?大失敗でしたが「となりの山田君」は相当人選してきたと感じましたし。

確かにひどいのもあるけど全てが全て同一視できないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後加藤ありがとうございました。
しかしおかしな話ですね。

それならなぜ、その声のサンプルのプロの声優の方でやらないのでしょう?
声優さんのプロダクションに問い合わせればすむだけでしょう?

結局は、話題性だけで引っ張っぱるだけ引っ張るのが目的なんですよ。絶対に。

でなければ、あんな棒読みのタレントなんかまともな神経で起用なんかしまんせよ。

しかし、まあ、ごくまれにですが、声優以外でも、いい味を出してらした方は何人いましたね。

お礼日時:2003/07/12 14:28

>さて、長くなってしまいましたが、要点は、声優以外のタレントなど吹き替えでも満足できるか、といことです



結論としては、役者さんの力量と、あっているかどうかにより、満足感はマチマチです。

ジブリ作品については、気になるほどのミス配役はなかったように思います。
「トトロ」の糸井さんも、最初はちょっとどうかなと思いましたが、いい雰囲気だと思いました。
ただ、ジブリ作品がヒット作に直結しているからと、大御所までもが自分を売り込んで、声優挑戦というのはやめてほしいと思います。
「もののけ姫」の○○○さんとかね。(出番が少なく、最初だけだったんで、それほど影響がでなかったのが救いでした)
美輪さんや森繁さんは、超自然の雰囲気をよく出されていたと思います。
「千と千尋」では、釜じい役の菅原さんが、かなりはまっていて、役者さんとしての力量を見直してしまいました。(菅原さん、ごめんなさい)

耳を覆いたくなるのって、テレビで放映される時の吹き替えに多いように思います。
スターウォーズの、松崎さん&国広さん。
#3の方が例としてだされているのも、確かにひどかったです。
ただ、アイドル・アイドル出身でも、榊原郁恵さんはうまかったので、一概にはいえないですね。あと、TMレボリューションの彼も、けっこういい雰囲気でした。

出演される芸能人の方でも、「下手をすれば評判を落とす可能性もある」という認識を持って、お仕事うけてほしいと思うんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
榊原郁恵さんは、「ひげ猫よさらば」でしょうか?
あれは確かによかった。自然な演技というか上手い下手を通り越して持ち味を自を素直に表現していましたよね。

しかし、声優さんのお仕事って、やはり、生まれながらの才能みたいな物が大きくかかわってくらるんじゃないでしょうか?所詮、どんな大ものであれ、下手なやつ下手、作ってる奴は、金さえ儲かればそれでいいかもしれませんが、観客は詐欺にでもあってるみだいでたまったもんじゃないでしょうね。

お礼日時:2003/07/12 14:39

プロの声優さんについて、詳しいわけではないのですが・・・。



私は、今は専業のように声優をなさっている方も、もともとは歌手であったり、アイドルであったり、劇団にいたり・・・俳優志望だった方も多いんじゃないかと思っていました。もちろん、最初から声優志望で、声優一本でやってらっしゃる方も多いとは思いますが。

声優さんって、声で演技をするのですから、「演技」のつぼがわかっているベテランの俳優さんは、吹き替え初めてであっても、思いのほか上手にこなしていると思います。
棒読みだったり、大げさだったり、下手だったり、というアフレコしかできないタレントさんは、演技をさせてもやっぱり素人なんじゃないかしら?

で、結論。
ストリーに没頭できるような、上手なアフレコなら、どなたがやってようと、気になりません。
あまりにも素人っぽかったり、舌っ足らずだったりすると、もちろん作品は楽しめないし、そのタレントさんの才能のなさを露呈しゃっちゃてるようで、気になるときがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
僕的には、舞台やテレビでどれだけの活躍がある人でも、
アフレコの方でも同じく、というわけにはいかないような
気がします。現に、ほとんどのタレントや俳優の方がやるアフレコはあまりも下手さに声優ファンでなくともうんざりしている方がけっこういると思います。

後、僕もストリーの方にのめりこむタイプですが、それでも、下手なアフレコはムードを台無してそれだけで見る気がしませんね・・。

お礼日時:2003/07/12 16:00

まず、ジブリ作品ですが


宮崎監督は声優独特の「作り演技」や「キンキンした声」が
好きではないという話を聞いたことがあります。
だから、俳優さんや舞台役者さんを使うのだと。

確かに、ジブリファンの私から見ても
聞き捨てならない配役の方はいますけどね。
もののけ姫の「サン」は、今でもどうかと思います。

ただの集客目当てのキャスティングではなく
宮崎監督のこだわりだと私は思ってます。

ディズニーにしても、声を当てる人物(英語・吹き替えともに)には
相当なこだわりを持ってると、先日やっていたテレビで知りました。
下の方が書いてらっしゃるように、
声のサンプルを取り寄せ、その中から一番イメージに近い人物を選んでいると。
アラジンの吹き替えの羽賀ケンジ(アラジン)や山寺宏一(ジーニー)ははまり役だと思います。
ディズニー作品は歌のシーンもあるし、歌のうまい人物じゃないと・・・
っていうのもあるんじゃないでしょうか?

さて、話がジブリやディズニーにばかり行ってしまいましたが。

洋画の吹き替えキャスティングには、多少、不満があります。
テレビで放送される洋画には特に、です。
テレビで好きな映画が放送されても、私は絶対に見ません。

ただ、どれにも言える事は
どの映画、アニメにもスポンサーがついていて
そのスポンサーの推薦する俳優が、「知名度の高い著名人」や「売り出し中のアイドル」なのでしょう。

実は私も声優さんが大好きなので
吹き替えに声優さんをもっと使ってほしいと常々思っています。
でも、その前に。
なぜ、「俳優」と「声優」をわけて考えてしまうんでしょうか?

「声優」は「俳優」の一部だと私は思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
「俳優」と「声優」はやはり僕の中では別物ですね。
声優には声優才能とトレーニングが必要だと考えていますし、俳優業の方は例え、ド素人のタレントがやってもそこそこ違和感なく演じること思うし、僕にいわせれば実力以外何も認められない「声優」と流行とくだらないおっかけでもってるタレントでも通用する「俳優」とを一緒にすること自体失礼なような気がします。

お礼日時:2003/07/12 16:11

確かにお説ごもっともなんですが


映画の場合
最近は映画館の上映から吹き替え版がありますよね
シネコンの普及が原因でしょうが
その場合やはり 映画を売る為のプロモーション
が重要になります。最近作で言うとチャーリーズエンジェル2
ですね。
吹替えは藤原紀香さんがやってますが
ここで顔の知られていない声優がやった場合
主演3人との対談ってのが成り立ちません。
ワイドショー見た人は「誰やねん?」って話になります。
少ないかもしれませんが紀香さんの声が聞きたくて
見に行くというfanもいてるでしょう。
確かに芸術としてみるなら プロの声優が好ましいのかも
しれませんが 映画もビジネスなんです。
英語を直接理解できる語学力がない場合
やはり字幕よりは吹替えの方が より内容を理解できます
から これは仕方ないでしょう。

僕もジブリ作品はそれぞれ役にあってると思いますし
公開前年から期待されてる会社ですので
最近のはすべて声優ってわけにはいかないんでしょう
声優さんは比較的顔が一般に知れていませんから。

逆に キャッツアイの瞳役の戸田さん
テレビ出すぎ~(笑)声優さん特に女性は
活躍期間が短すぎますよね やっぱり主役はったり
するとその作品のイメージがつくし 無名時代の
スキャンダルがよく出ますからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
仰りたいことはよく分かりますが、それでは、プロモーションさえ成功させてしまえば、中身はどうでもいいということになってしまいますよね。

最後に観客が観て記憶に残るのは内容です。タレントの起用などほんの一部のおっかけ程度にしか受けませんよ。

映画なんかでも、ほんとに自信をもって公開する映画ならつまらない小細工などせず、堂々と映画のよさを伝えるPRを心がけるべきはないでしょうか?

それに藤原紀香にしても、わざわざアフレコさせなくても、プロモーションの司会程度で活躍させるとかそれで十分では?

お礼日時:2003/07/12 16:22

>映画なんかでも、ほんとに自信をもって公開する映画ならつまらない小細工などせず、堂々と映画のよさを伝えるPRを心がけるべきはないでしょうか?



簡単です。それだと専門誌はともかく一般のマスコミが取り上げてくれません。どんなにいいPRをしてもマスコミが取り上げてくれなければ無意味です。どんなにいい映画でもまず客が入らないとどうしようもないのです。(大手は)

映画はよく知りませんがゲームでは名作なのにPRが原因で売れなかったゲームは多数あります。内容以前に見てもらわないとどうしようもないのです。(口コミで伝わることもあるがあんなのは例外です。)

ついでにプロモの司会程度は扱いは小さいでしょうから大抵は対価にあいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
う~ん・・・「チャーリーズ・エンジェル」なんかは内容はともかくとしても、映画の専門誌やテレビで取り上げるだけの価値は十分あるでしょう。10年近く前、「ターミネーター2」が公開された時もエドワード・ファーロングの来日だけで十分なPRになったし・・。あの頃は芸能人のアフレコだって今よりはなかったはず・・。それに、プロモは主演のキャメロン・ディアスなどの来日だけでも十分でしょう?芸能人のアフレコなどという余計な小細工などなくても本当に映画を楽しむ気のある観客は集まるはず・・。

お礼日時:2003/07/12 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!