
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
無条件で値段だけならNo.1の方が仰るように、片道2日かけて青春18切符を利用されるのが
一番安いと思いますが、鉄道に乗ること自体が趣味の方以外にはなかなかキツイと思います。
山口県内でも出発地によっては選択するルートが変わったり、
飛行機利用だと事前予約で割引があったりしますので、
もう少し詳しく条件を挙げられたほうがアドバイスを貰いやすいと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
山口県内のご乗車される駅名を表記しておりませんので
新山口駅から青森県むつ市のJRはまなすベイライン大湊線の
終着駅の大湊駅までの移動手段ですが
新山口駅から山陽東海道新幹線で東京駅まで
東京駅から東北新幹線で八戸駅まで
八戸駅から東北本線で野辺地駅まで
野辺地駅からはまなすベイライン大湊線で大湊駅まで
移動時間は、約10時間かかります。
新山口駅~大湊駅間の普通乗車料金は、
片道で17,850円で
営業キロ数が600kmを超えておりますのでお帰りも
同じ経路では、往復割引が適用となりゆきとかえりの
片道乗車料金がそれぞれ1割引となり
往復割引乗車料金は、32,120円です。
有効期間は、片道で10日間
往復では、ゆきの最初の乗車日から20日間で
発着駅交互間での途中下車ができます。
新山口駅~東京駅間のぞみ号新幹線特急料金
指定席 8,360円
自由席 7,250円
東京駅~八戸駅間はやて号新幹線特急料金
全席座席指定となりますので 指定席 6,000円
八戸駅~野辺地駅間特急料金
(新幹線との乗継割引が適用で通常料金の半額)
指定席 700円 自由席 450円
野辺地駅~大湊駅間の運転本数が
快速を含み1日9往復のみです。

No.1
- 回答日時:
青春18切符なら往復まる4日かかるけど、11500円で往復できます。
http://www.navitime.co.jp/?orvStationName=%E4%B8 …
夏休みとか限定ですけどね。大人でも利用できます。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/18kippu.htm
高速バスだと東京まで14000円程度。
http://www.bochobus.co.jp/02/01.htm
そこから青森まで9000円程度。
http://8nohe.info/bus_kousoku.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路のETC割引で東北自動車...
-
JR東日本運賃のみ有効とは
-
郡山駅から那須塩原駅へ行くには?
-
東京から青森空港まで高速バス...
-
えきねっととエクスプレス、ど...
-
スクラッチの銀色を綺麗に剥が...
-
ステンレス板についてしまった...
-
アルミに油性ペンで書いた文字...
-
CDの表面にシールを貼ってはダメ?
-
ホワイトボードに貼ったシール...
-
DVDに書いたマジックを消すには?
-
パソコンに貼ってあるシールに...
-
布に書かれた油性マジックをパ...
-
財布のカード入れがスカスカ…
-
自転車のフェンダーに書かれた...
-
お風呂の吸盤シールが剥がれません
-
アルミテープのはがし方
-
養生テープが剥がれないです。 ...
-
技適マークがはがれかけている。
-
ガスレンジ周りに貼ったアルミ...
おすすめ情報