
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
IEのバージョンが解らないので、なんとも、言えませんが、今のバージョンより、上のバージョンをインスツールすればいいのです。
今、公開されているのは、
IE5.5SP2とIE6SP1です。
どちらかを選択して下さい。
但しWIN98系はIE5.5SP2を選択した方がいいです。
相性問題が有るみたいなので...
参考URL:http://www.microsoft.com/downloads/search.aspx?l …
この回答への補足
ありがとうございます。ページへ行ってみるのですが、ダウンロードしようとすると英語で忠告みたいなものがでてダウンロードできません。どうしたらよいのでしょうか?
補足日時:2003/07/12 22:12No.5
- 回答日時:
知り合いがWin98のPCを譲ってくれるらしいのでもらおうと
それが一番いいですね
両方使えるようにしておいて、分からなかったら質問すれば教えて貰えますよ。
No.4
- 回答日時:
すいません。
WIN95とは、知らなかったもんですから。
Win95にはIE5.5SP2はセットアップしない方がいいです。
Win95はIE3.1までです。
それ以上のバージョンは動くのですが、Win95の操作方法や表示が変わってくるので、やめた方がいいです。
但し、現在Win3.1は配布中止ですよね。
おすすめは、Win95を他の例えばWin98にアップする方法ですが...
いい方法が思いつきませんね...
ちょっと考えて見ます
この回答への補足
ありがとうございます。本当に嬉しいです。私なんか初心者に相手していただいて・・・。そうですか・・・。最近Win95では何かと不便になり98にしたいと思っているのですが、なかなか足を踏み入れずにいます。設定などわからない事だらけで・・・。知り合いがWin98のPCを譲ってくれるらしいのでもらおうと思うのですが、インターネットをやるには接続の設定を一からやればできるのでしょうか・・・。質問と違う事になってきてしまいましたが、どうしたら1番良いのでしょうかね。
補足日時:2003/07/12 22:59お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボカロPって、人前に出なくて良...
-
accessのインストールについて
-
【Microsoft Office Home and B...
-
Microsoft Feeds Synchronizati...
-
windows7を起動するときに変な...
-
sma4(グラフ描画ソフト)について
-
フェイスブックの右半分近くを...
-
新しいWindowsフォトでの写真の...
-
PowerShell7は無料でしょうか。
-
Youtubeの動画を見ようとしたけ...
-
「Microsoft Office Personal 2...
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
-
ツールバーにIEのアイコンを...
-
p(|z|>_1.96)の求め方を詳しく...
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
IE7をアンインストールしたらI...
-
kernel32.dll を 入手したい...
-
Adobe Reader のDCとTouchの違...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Thunderbirdの表示項目について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Excelのエラー
-
【Microsoft Office Home and B...
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
フリープリントソフト「かんた...
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
システムコールエラー
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
-
p(|z|>_1.96)の求め方を詳しく...
-
sma4(グラフ描画ソフト)について
-
Adobe Reader のDCとTouchの違...
-
Excel VBA REFEDIT.DLL 修復方...
-
Microsoft Feeds Synchronizati...
-
UDFのバージョンの確認方法につ...
-
SP1やSP2とはなんですか>
-
JavaScriptがオフになっていてY...
-
batファイルでバージョン情報を...
おすすめ情報