重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

電子レンジの選択について書き込みをさせていただきます。

現在使用中の電子レンジなのですが、調理中に庫内を照らす庫内灯が切れてしまいました。このままでは不便なので、自分で交換しようとメーカーに部品取り寄せを依頼したところ断られました。

ユーザー自ら庫内灯を簡単に交換できる事を前提にした設計で、電球の入手も簡単である製品はないでしょうか。または庫内灯の耐久性が非常に高く、切れる心配がほとんどない製品はないでしょうか。

できれば「電子レンジ」を紹介していただきたいですが、もしオーブン機能がある製品の中に、そのようなものがあればご紹介いただければ幸いです。

「メーカーに修理を出せばよい」「自分での修理は危険だからご法度」「庫内灯が切れた時は本体ごと買い替え時」といった類の書き込みは、ご遠慮いただけますようお願いいたします。

A 回答 (2件)

業務用電子レンジの高級機には庫内灯を簡単に交換できる機種があるみたいです。



参考URL:http://products.jp.sanyo.com/biz/cooker/detail/e …

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

業務用は高くて手が出ません。家庭用の安価品を新品購入しようと思います。

補足日時:2010/07/26 21:52
    • good
    • 0

事故を防ぐために出来ないようになっています。



知識ない人が通電中の電子レンジの内部触れると感電して やけどか死にますよ

この回答への補足

otaku37564様、心からお詫び申し上げます。

揚げ足をとったり、自らが博識だと勘違いしていたり、誹謗中傷を楽しむような非常識人は例外として、常識のある社会人であれば、ほぼ間違いなく理解できる文章だと思ったのですが、当方の日本語表記が不完全だったようです。

補足日時:2010/07/26 22:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!