アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マンガ家の先生にファンレターを

お気に入りのマンガ家の先生にファンレターを贈りたいと思うのですが、
そういうのって出版社の住所(本の最後のページあたりに書いてあるトコ)に送ればいいのでしょうか?
また、どうせ送るなら印象に残るようなファンレターを書きたいと思うのですが、
最低限押えておくべき項目ってありますか?

経験のある方、ぜひ教えてくださいっ!

A 回答 (3件)

一応、レターをもらう側の仕事をしているので、ざっくりと。


他の方も書かれている通り、宛名は出版社 ◯◯編集部 ◯◯先生(または様)ですね。
編集部で開封されてから、ある程度まとめて来ます。(担当さんによって、多少変わりますが)
もちろん、全部に目を通しますが、作品の感想とかを書いてくれているのが嬉しいです。
具体的にどこのあたりが、どんなふうに思ったか、なんて書いてくれると、もっとうれしいです。
手書きで丁寧な字で書いてくれているのが、個人的にはいいと思います。
心がけるのは、読みやすく、ですね。
イラストとか、添えても大丈夫です。
ただ、返事にかんしては期待しないほうがいいです。
なにかの機会にお返事したいとは思いつつ、なかなかそれが出来る時間がないので。
でも、もらった手紙は確かに作者の方に届くし、それを読んで、作者は喜ぶのは間違いないですよ。
    • good
    • 0

最低限押さえるべきことは、読みやすい文字と筆記用具で書くことだと思います。


鉛筆や蛍光ペンなどはダメです。
たとえ字が下手でも丁寧に書くことが大切です。
内容的には、どんなところが好きだとか、このキャラが気に入っているとか、あなたの熱い思いを書けばいいと思います。
    • good
    • 0

編集部の住所が載っていると思います。

そこの住所に、

××編集部気付 ●●先生

とおもてに書けば、編集部を経由して先生の手元にいきます。
ただ、昨今は編集部が開けることが多いと聞きます。ヘンな手紙(カミソリ・レターなど)がやはりあるからです。特に荷物は絶対に開けられると思ってください。

また、ファンレターが、読者投稿コーナーにも使われることがあります。●●先生の作品についての熱い思いとか、おもしろかったです、がんばってください、とかの文章ですね。基本的に断りなしで使われることが多いので、そのつもりでいてください。ただし、投稿欄にファンレターの一部でも掲載されたら、記念品とかもらえます。

私は悪筆だったのと、素直に感想文を書きたかったのでワープロで文章を作りました。文章を読んでいただきたいのなら、ワープロで問題ないと思います(最後の署名は手書きしました)。
あと、基本的に封書の方がいいと思います。雨とかの被害が最小限ですむからです。大きめの封筒を使いましょう。出しにくくてせっかくのファンレターが皺になったりするのを、防ぐことができます。郵便でもメール便でも、昨今は大丈夫だと思います。

イラストでも感想文でも、丁寧なものほど喜ばれます。こびる、のとはちがうので、難しいですが、ここがこのようにおもしろかった、などと具体的に書くほど、相手も喜んでくれるようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!