dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メディアプレーヤーはどうやってCDタイトルや曲名を取得しているのでしょうか?

PCにCDを入れるとCDタイトル、曲名が表示されますが、どうやってそれらを取得しているのでしょうか?
PCにCDをいれて中を見ると、Track01.cda などのファイルしかみあたらないのですが、マイクロソフトが曲名を管理しているのでしょうか?それともCDにそれらが記録されているのでしょうか?

A 回答 (2件)

各社が提供しているCDDBサービスは、その提供会社がデータ入力する他にも、対応したソフトからユーザーが追加/訂正する事も出来ます。


会社に問い合わせる必要もありません。
市販のCDで表示されないのや間違ったのあったら、自分で追加/訂正してやればいいです。
稀にTOC情報が同じのがあって、違うのや複数表示されたり事もあります。
1/100秒単位で全曲一致するのは稀ですが。

[WMP] Windows Media Player のアルバム情報取得 について
http://support.microsoft.com/kb/418677/ja

WMPが利用しているデータベースは、iTunes等の多くが利用している最大手の米Gracenote社と比べても量が劣るようです。
Gracenote社はカーオーディオにも採用される等していて日本での営業にも力入れています。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/2003102 …

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/418677/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報、ありがとうございます。
そんな事ができたのですね!
まったく知りませんでした。
今後の参考になりました。
ありがとうございました

お礼日時:2010/06/30 16:51

そういう情報を扱う会社があって、ソフトウェアがそこのデータ


ベースに接続して検索しているんですよ。

Windows Media Playerの場合はAll Media Guideという会社が運営す
るallmusicというデータベースですね。最大手はGracenoteという会
社で、iTunesもSonicStageもBeatJmaも大抵のカーステレオもそこを
使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
All Media Gui という会社がその辺りの情報の運営をいていたんですね。
CDを入れると、間違った曲名が表示されていたので、
どこの会社なんだろうって思っていたところでした。
でも、この会社海外の会社で日本の支社もないみたいなので、
問い合わせも英語話せないと無理みたいですね!

お礼日時:2010/06/30 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!