

鼻の下が黒い…?
高校生女子です。
昔から毛が濃く、中学生のときから鼻の下・口の周りの毛を市販の電動シェーバーを使って剃っていました。
最近になって、その辺りの黒さ(肌よりちょっと茶色い感じです)が目立つことに気づき、剃り足りないのかな?と思い、カミソリに変え剃っていました。
毛は剃っても3日くらいで生えてきます。
でも、毛を剃っても口の周りの部分は変わらず黒いです。
よく見るとその辺りに小さなぽつぽつした毛穴が密集していて、その密集地がくっきり形がわかるくらいに黒いのです。
どうやらそのぽつぽつ一つ一つが黒いのですが、触ってもざらざらしないから剃り残しじゃないのかな…と、わからないのですが思います。
高校生女子としてはこれはとても辛いです。
学校はメイク禁止なので、化粧をして隠すのは控えたいです。
本当に人と顔を合わせるのが辛いです。
これは一体どういう状況なのでしょうか?
どうしたら改善しますか?
回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
栄養士です。
北国に住む人の方が毛の量が多くて南国の人は毛の量が少ないんです。
北国の人は寒さから身を守るために、熱を生むお肉を多く食べます。
その結果、毛を多く作り寒さ対策をしています。
しかし現代の日本は、肉食が多くなってきているので、
あなたに限らずに若い女性の鼻から口にかけてひげが生えている人が多くなっています。
5歳くらいの子ですら、ひげが生えている事もあります。
本当はお母さんにこういうことをお伝えしたいんですけど、機会がありませんで、、、ごめんなさい。
鼻から口にかけては子宮を表します。
(顔は様々な臓器の鏡です。顔を見ただけで臓器の不調などが分かる技術があります。望診と言います。
東洋医学にも望診はありますが、経験上、マクロビオティックの望診を信用しています)
そのため子宮に関わる生理にも悩みを抱えているような気がします。
さてどうすればいいかと言いますと、
穀物と野菜を中心とした食生活を心掛ける事ですよ。
お肉は当分はいりませんからね。
勿論付き合いでたまーに食べる程度ならOKですけどね。
その基本の食事バランスは下記を参照してください。
同じ高校生の女の子からの質問です。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5440577.html
あと体内に今お肉がたまっていますから、それを早く分解するために
酸味が多い酸っぱい果物(食前が基本)を少量や、
大根、ねぎ等を多めに摂る事も大切ですね。
あと子宮や生理に良くない食べ物は卵(イクラなども含む)、お菓子、乳製品、などなどです。
詳しくは下記に譲ります。興味がなかったら飛ばして下さい。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5863490.html
余計口周りや鼻下が余計おかしくなるので当分控えて下さいね。
剃り残しかどうかは、見てみないと分からないのでごめんなさい。
食事が人の体を良くも悪くも育みます。
しっかりと食生活を変えたら、高校生だから早く良くなりますよ~
今の悩みを笑って話せる時が来ますから、それまで頑張ってくださいね。
では
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報