dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

白馬及び周辺で、雨が降っても楽しめる場所
7月後半に白馬に2泊の旅行を考えています。小学校高学年+幼稚園児の子連れです。
初めてなので、どこに行ったらいいのかわからないのですが、熱気球・ジャンプ台・?栂池自然園などを回ろうと考えています。
ただ、我が家は誰かが雨女(雨男?)らしく、旅行先で雨に降られることが結構多いのですが、白馬周辺で雨が降っても楽しめるスポットがよくわかりません。
白馬周辺と、白馬から車で1時間から1時間半くらいの範囲で、雨が降っても楽しめるスポットはありますでしょうか?
なお、博物館や科学館等は、普段から結構行っているので、出来れば長野ならではのものが見られたり体験できたりする場所だと嬉しいです。
注文が多くて済みませんが、どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

子供連れには、晴れている方が良いだろう・・・と思われるかもしれませんが、登山者は、雨でも登ります。


晴れていても、山の上にいくと天気が違う事はよくありますし、変わりやすいものです。

雨も自然です。
晴れている事を「よい天気」といいますが、雨も、嵐でなければ「悪い天気」ではありません。

栂池自然園は、足元が整備されているので、雨でも歩けます。
晴れていれば、白馬岳がきれいに見えたり景色もよいのですが、雨合羽で歩いてみるのも、自然の散策というものだとおもいますが、・・・無理?

雨にぬれると、花の色も鮮やかで、しっとりした緑がきれいだし、空いていていいですよ。

雨なんかにめげず、対応力のある子供に育ちますように。


それは嫌だと言う事でしたら、安曇野でしたら、沢山の屋内施設があります。
各種美術館、蕎麦打ち、お焼き作り、わさび漬け体験、さまざまなものがあります。
安曇野のブルーベーリー狩りもよかったけど、雨ではちょっと、ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。小学生は多少の雨でも大丈夫だと思うのですが、幼稚園児はまだ小さいので、雨だとちょっと厳しいかもしれないです。小雨くらいなら行ってみようかと思います。安曇野の方も見てみます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/14 01:03

このサイトは見られたでしょうか?



http://domestic.travel.yahoo.co.jp/tif/area/k20/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。紹介して頂いたサイト参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/14 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!