
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
冷蔵庫の原理は、冷媒ガスをコンプレッサーで圧縮して液化ガスにしてます。
その液化ガスが気化する際の気化熱で冷却し、気化した冷媒ガスを圧縮する繰り返しです。
冷蔵庫の電源を切ると、液化ガスはコンプレッサーのある下側に溜まりますが、冷蔵庫を横にすると液化ガスがラジエーターの方に流れてしまうのです。
しかし、立てて数10分経てば元に戻りますから横にして運搬しても故障する事はありません。
過去に何度も横にして冷蔵庫を運搬してますが壊れた経験がないので間違いない事実です。
昔の冷蔵庫は、背面のラジエーターが剥き出しだったのでラジエーター配管(銅)を傷付けると冷媒ガスが吹き出す等のトラブルがありましたが、現代の冷蔵庫でラジエーター剥き出しはありませんので、よほど荒い運搬をしない限り大丈夫です。
横にする時は、ドアを上向きにするとラジエーターのある背面が真下になるので、ドアを横にすれば背面も横になるのでラジエーターを傷める恐れが少なくなります。
下手に立てて運搬中に倒れる等のトラブルを起こすなら、最初から横にして運搬したほうが冷蔵庫のためには良いのです。
冷蔵庫を横にするのはダメではなく、その後の取り扱いに注意すれば全く問題ないのです。
No.2
- 回答日時:
冷蔵庫の下側に重たいモータや冷媒ポンプがセットされています。
その為、横向きにすると、モーターやポンプに横向きの加重がかかり、冷媒の通るパイプ(金属製)に横向きの力がかかって、変形・破損の原因になります。
振動対策でこれらの装置はゴムを介して設置されている事が多く、ボルト固定のように動かない固定ではない為に、横倒しで車などで運搬し、振動を加えると、つながる金属パイプにわずかでも損傷を与えると冷媒が漏れて故障してしまいます。
その為、冷蔵庫の運搬では横倒し厳禁です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫の配送で、横倒しで車に...
-
冷蔵庫の外側が冷たいのは?
-
冷蔵庫の音が消えた^^;
-
冷蔵庫の側面が冷たくなる
-
緊急!冷蔵庫を横にして運びたい...
-
引越で中古の冷凍庫を横にして...
-
引っ越しで横にして運んだ冷蔵...
-
冷蔵庫が冷えなくなってしまい...
-
冷蔵庫からポコポコ音がする
-
冷蔵庫のモーター音がうるさく...
-
冷蔵庫が止まるとネット接続が...
-
6年間使用していなかった冷蔵庫
-
冷蔵庫を設置後すぐに電源を入...
-
冷蔵庫から鈴虫が鳴いてるよう...
-
冷蔵庫のポンッという異音
-
冷蔵庫(外側)側面からの匂い...
-
一人暮らし用の冷蔵庫について。
-
業務用冷蔵庫の音を消す耳栓を...
-
ワンルームでの冷蔵庫の音
-
アメを復活させたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫の外側が冷たいのは?
-
冷蔵庫の配送で、横倒しで車に...
-
冷蔵庫の側面が冷たくなる
-
引越で中古の冷凍庫を横にして...
-
緊急!冷蔵庫を横にして運びたい...
-
冷蔵庫の音が消えた^^;
-
冷蔵庫からポコポコ音がする
-
引っ越しで横にして運んだ冷蔵...
-
とにかく静かな冷蔵庫を探して...
-
家電製品を5年間使用しなかっ...
-
冷蔵庫のモーター音がうるさく...
-
冷蔵庫(外側)側面からの匂い...
-
冷蔵庫が冷えなくなってしまい...
-
パナソニックの冷蔵庫を買いま...
-
至急至急!冷蔵庫のガスが漏れ...
-
冷蔵庫の中から最近「ゴトゴト...
-
冷蔵庫のポンッという異音
-
冷蔵庫からパコッ!と音が。こ...
-
6年間使用していなかった冷蔵庫
-
冷蔵庫って横にすると壊れるん...
おすすめ情報