重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクセルの初心者になります。
A列には商品名をB列には商品番号を入力していますが、A列に商品名を入力したら製品番号が自動表示される方法はありますか?
ちなみに商品は2000種類くらいあり、別のデータから商品名はコピーペーストできるのですが、現状商品番号は手入力して非常に時間が掛かっております。
どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
何卒、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

>ちなみに商品は2000種類くらいあり、別のデータから商品名はコピーペーストできるのですが


一例ですが
商品名と商品番号のデータがシート2のA列に商品名、B列に商品番号があるとして
A2以下に商品名をいれた場合、B2セルに
=VLOOKUP(A2,Sheet2!A:B,2,FALSE)
とすれば、商品番号が表示されます。
=If(A2="","",VLOOKUP(A2,Sheet2!A:B,2,FALSE))
とB列に入れて下までコピイしておくと便利でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに簡単だったとは。。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/04 08:59

商品名と商品番号の一覧表を作れば


Vlookup関数を利用することでその後の商品番号は自動で表示させることが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

VLooKUP関数ですね。ありがとうございます。早速、調べてみます。
早急な対応ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/03 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!