重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Outlook Expressを使っています。
Outlook Expressからメールの送受信できますが、ネット上からアドレスをクリックして送信すると、エラーメッセージは出ないのに相手に届きません。どうすればいいでしょうか教えてください。

A 回答 (2件)

なんか症状が判り難いですね。



>ネット上からアドレスをクリックして送信する
これでOEのメール作成画面が間違いなく開いているのですか?

そうでしたら、宛先のアドレスに間違いがなければ、送信できないことはないと思いますが。

また、送信トレイに残っているのでしたら、直ぐに判りますから、「送信すると」とは言われないでしょう?

ネット上のアドレスリンクにはアドレスが表示されているのでしたら、そのアドレスをコピーして、OEを起動して、メールの作成画面の宛先に貼り付けて送信してみたらいかがですか?

なお、アドレスリンククリックで、他の使っていないメールソフトの作成画面が開いているのではないですね?
その場合は、OEを既定に設定しなおしてみることになりますが。
http://support.microsoft.com/kb/306098/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問文が分かり難くてすみません。

送信済みトレイにも表示されていませんでした。

Outlook Expressを既定の電子メールプログラムとして登録したら送信することが出来ました。

有難うございました。

お礼日時:2010/08/06 10:00

送信トレイに残っていませんか?


もしそうならこちらを参照して下さい。
http://support.microsoft.com/kb/262052/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Outlook Expressを既定の電子メールプログラムとして登録したら送信することが出来ました。

有難うございました。

お礼日時:2010/08/06 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!