
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
きっと下の方にまた同じ表が出現してる。
A列で並べ替えてみること推奨。
=IF(A2=A3,"",SUMIF(A:A,A2,B:B))「A列で次の行が違う文字になっ
てたら、A列全体で一致する全ての行のB列を足せ。」見た感じはA
列が変わるごとの小計なのに、なぜ遥か遠く上の方や下の方の行ま
で足しますか。
私なら=if(A2=A3,"",sum($B$1:$B2)-sum($C$1:$C1))とでもすると
ころです。
No.3
- 回答日時:
C2セルにSUMIF(A:A,A2,B:B)
C2セルに=IF(A2=A3,"",SUMIF(A:A,A2,B:B))
C3セルに=IF(A3=A4,"",SUMIF(A:A,A3,B:B))
きちんと出るようです。
まず、SUMIFだけで式を再度入力してみてください。
それと
ツールバーの関数を選ぶ画面で操作すると
式、真、偽、説明、結果など表示されるのでそこで確認してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Excelであるセルの中の数字を2倍にし、また別のセルと2倍にしたセルを足すにはどのようにしたらよい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
SUMIFS関数の計算結果が違います
その他(Microsoft Office)
-
エクセルでのマイナス計算がうまくいきません
Windows Vista・XP
-
-
4
エクセルで入力した数字を倍にするには?
Excel(エクセル)
-
5
エクセルのSUM計算結果が桁はずれに違うのですが・・・。
Excel(エクセル)
-
6
EXCELで2つの数値のうち大きい方を採択する数式
Excel(エクセル)
-
7
エクセルで1と入力すると〇倍 2と入力すると△倍
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
if関数の複数条件について
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
excel
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルでフィルターした値を...
-
エクセルのライセンスが分かり...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
【マクロ画像あり】❶1つの条件...
-
Dir関数のDo Whileステートメン...
-
セルにぴったし写真を挿入
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでフィルターした値を...
-
if関数の複数条件について
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
excel
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
エクセルのライセンスが分かり...
おすすめ情報