
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
日焼けするなら塗った方がいいと思いますし、してないなら塗る必要は無いと思います。
ただ、太陽光に比べて一般的な蛍光灯からでる紫外線は極僅かだったはずですので気にしなくても問題ないかと思われます。
ちなみに過去に同じような問い合わせがありましたのでURLを記載しておきます。
○蛍光灯からの紫外線の量
http://okwave.jp/qa/q4354752.html
No.2
- 回答日時:
蛍光灯の種類によって紫外線の量が異なりますが、一般的な照明用蛍光灯から微量の紫外線が出てます。
しかし、日焼けする程の強い紫外線は出てませんので、日焼け止め対策は必要ないです。
特殊な用途に使用する、強い紫外線を出す蛍光灯もありますが、眼を傷めるので照明用としては使用しません。
また、殆んど紫外線を出さない蛍光灯も食品会社等で採用してますが、一般的な照明には使用しません。
No.1
- 回答日時:
はい、本当っちゃ本当っす。
ウソっちゃウソっす。蛍光灯の構造はガラス管に水銀の蒸気が入っていて、両端に電極が取り付け
られています。ここに高電圧をかけると水銀蒸気に電流が流れて大量の
紫外線を発生します。
ガラス管には蛍光物質が塗ってあり、紫外線があたると可視光線を発生します。
安い蛍光灯は白色(混合波長)の可視光線を出し、高い蛍光灯は人間の目に
関知できる3波長(赤、緑、青)の波長を出し効率がいいのです。
このときに、わずかですが紫外線がもれます。
ただ、この紫外線量は非常に微量なので日焼け止めが必要なものではありません。
たとえば、1時間蛍光灯の明かりの下にいることは、5秒くらい外にいるのと
同じくらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒い日傘
-
よくアニメ柄で布製の抱き枕カ...
-
夏なのに、、、
-
日傘の生地について
-
日焼けしない服の色
-
紫外線は、服を通過するのでし...
-
日焼けサロンで顔は焼きたくな...
-
日焼けの仕方が突然変わるって...
-
背中のニキビ跡を消すには。
-
性器を日光浴すると、日焼けす...
-
日サロで全裸焼き経験者の方教...
-
服ってクローゼット保管で、1度...
-
なんで色白の人って華奢な体型...
-
左と右の足の色が違うのですが...
-
なぜ日焼け止めは進歩しないのか
-
フローリングに黄色いシミ
-
大変すぎて( ;∀;)
-
日焼けサロンと日光による日焼...
-
中年女性が手に日焼けしないよ...
-
近赤外線やブルーライトの肌へ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴム手袋って紫外線を防止しま...
-
紫外線 日焼け 日傘とUVカット...
-
日焼けサロンで顔は焼きたくな...
-
服を着たまま日焼けしたい
-
よくアニメ柄で布製の抱き枕カ...
-
夏なのに、、、
-
建物の影でも紫外線は浴びるの...
-
Yシャツの染みが、干したら消え...
-
黒い日傘
-
日傘は曇りの日でもさすべき?
-
オキシベンゾン?
-
白?黒? 一番紫外線を通すの...
-
UVカット製品。黒と白のどち...
-
日傘で紫外線ってどれくらい防...
-
海の近辺に住んでいると老ける...
-
腕の紫外線ガードはyシャツで...
-
紫外線について…窓際のベッド
-
日焼けしない服の色
-
日傘の生地について
-
クエン酸化粧水を手作りしよう...
おすすめ情報