
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>メニューバーやナビゲーションツールバーやURLを入れるアドレスバー、タブを完全に非表示にしたいです。
userChrome.cssで以下を記述すれば、Firefoxの「メニューバー」「ナビゲーションツールバー」「ブックマークツールバー」「サイドバー」「ステータスバー」「ページ内検索バー」が完全非表示になりますよ。
#navigator-toolbox, #sidebar-box,
#sidebar-splitter, .tabbrowser-strip,
#browser-bottombox {
display:none !important;
}
あと、タイトルバーとタスクバーも消したい場合はJavaスクリプトで消すか、他のアプリケーションやツールを利用するか、そのへんは自分で調べるか他の回答を待つかしてください。
ちなみに当方のWindows XP SP3 環境では、上記のuserChrome.cssを適用した状態で、F
11ボタンを押せばタイトルバーだけじゃなくタスクバーも一緒に消えてくれますが、おそらくこれはWindows側のバグなんだろうと思います。
No.1
- 回答日時:
一番簡単な方法かわかりませんが、
メニューの横で
右クリック→カスタマイズ
→全画面表示ボタンを任意の場所(メニューの横とか)にD&D
そのボタンをおすと、キオスクモードかなと思います。
戻すには、
画面上部で右クリック→フルスクリーンモードの終了
です。
余談ですが、
最初の右クリックの時点でメニューバーなどのチェックを外すと
近い画面になります。
この場合、メニューバーはAltキーを押すことで戻すことができます。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
質問の仕方が悪かったですが、
やりたいことは、
ユーザにFirefoxの設定を変更できないように制限をかけたいんです。
全画面表示ではなく、メニューバーやナビゲーションツールバーや
URLを入れるアドレスバー、タブを完全に非表示にしたいです。
簡単に設定を戻せないようにできたら良いのですが、
できないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
警告?
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
【GIMP】選択範囲を貼り付けた...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
winx youtube-downloader
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
急な文字化け
-
WeChat PC版に詳しい方
-
VLCメディアプレイヤーでのコマ...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
aikowinの操作について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
警告?
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
画像の編集ソフトについて
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
TARGET frontier JVから起動す...
-
WeChat PC版に詳しい方
-
TJA-Player3 Develop Rewhite
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
おすすめ情報