
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
gmailはウェブの技術の上に乗っかっています。
そういう意味では、多言語対応については
利用するパソコンの、ウェブ閲覧に関する多言語対応の問題となります。
現在先進国で利用されているパソコンのほとんどは
標準状態、あるいは日本語フォントの追加で対応可能です。
場合によっては、言語パックの追加のような手順が必要です。
日本語の入力については、対応が難しいかもしれません。
これは先方のパソコンのOSを特定しなければ判断不能です。
日本ではほぼすべてのパソコンがWindowsかMacOSX搭載ですが
EU諸国では反Microsoft(反米国企業)の傾向も強く
低価格のEeePCなどではLinuxモデルもそれなりに売れているはずです。
まぁ、Linuxのほうが日本語対応が手軽な場合もありますが
標準状態では使えない場合もありますし
日本でそうであるように、イタリアでも必要な設定などを
本人がどれだけ理解できているか分からない面があるはずです。
No.3
- 回答日時:
>先方では日本文字で表示されますか。
漢字が使えるフォントが入っていないと表示できません
通常は何らかの手段を講じないと表示は不可能です
日本語対応との回答がありますが意味不明です、詳しく聞いてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gmailを開くとこんな表示に。
-
Google アカウントの再設定電話...
-
【android】googleアカウントが...
-
Googleのメール、本物なのですか?
-
gmailで3年前より以前のものは...
-
Gmailの保存期間は変更されたの...
-
GoogleアカウントのGmailは何個...
-
OCNメールでGmail使用者にメー...
-
outlookがスマホで見れない
-
gmailをタスクバーに
-
【Gmailの困り事】Gmailのメー...
-
電話番号を変えるとGmailは変わ...
-
Gmailのメールソフト「Becky!」...
-
電話番号を変更しても、今まで...
-
gmailはYahooメールより使いに...
-
自分の作ったGoogleアカウント...
-
Googleフォーム メール展開での...
-
gmailの警告?
-
GmailのアドレスにXからあなた...
-
Gメールについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリアに住んでいる友人のPC...
-
あるホームページで
-
やはりこの言葉は外来語でなく...
-
Outlookで2週間以上前のメール...
-
メールアドレスで 中段・下段...
-
サンダーバードで受信した複数...
-
LINEに貰った写真、直接SDカー...
-
アドレス帳で自由に設定した表...
-
Outlookで宛先に敬称をつけたい...
-
Thunderbirdのフォルダ移動が出...
-
サンダーバードの保存メールが...
-
記号みたいな字について
-
Thunderbirdのアドレス帳の表示...
-
thunderbirdのアドレス帳でフォ...
-
パソコンメールの保存の仕方
-
Thunderbirdでグループ化された...
-
Thunderbirdの連絡先をコピーし...
-
Thunderbird のアドレス帳関係...
-
パソコンの引っ越し作業につい...
-
outlook アドレス帳 敬称を入...
おすすめ情報