
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
特撮モノからの流れじゃないかな?
いや、古くはスーパーマンとかその辺の映画?(外国のジョークとして聞く場合が多いしね)
ドラマとしてどっちがワクワクするか、なんだろうね。
絶体絶命のピンチが起こるわけでもなく、ちょっとグラッときたら「はい参上。ほら、危ないよ。またね~。」みたいなのって、そりゃ理想型だけど見ててワクワクドキドキしないじゃん。
対して、何かの事情があってヒーローはなかなか辿り着けない。そうしている間に事態は刻一刻と悪化していく。
もう限界だ~!あ!あの子が死んじゃう!!神様お願い!!
そんな時に颯爽と現れて間一髪のところで救出。「必ず助けるって言ったろ?」的なセリフとともにやっとヒーロー登場!
これまで手も足も出なかった強敵をバッタバッタとなぎ倒していく爽快感、開放感みたいな。
ありふれた王道だけど、やっぱ後者の方が「観る意味がある」。ドキドキを感じたいじゃない。う~~~ん→スカッとしたいじゃない。
大体、ヒーローってのはこういう書式で作られてるんだよね。
まあ、「最初っから強い、超人系のヒーロー」の書式だけど。
歌にも歌われてる。
「♪ぎ~り~ぎり~ま~で~ がんばって~ ぎ~りぎり~まで~ ふんばって~ どうにも こうにも どうにもならない そ~ん~なと~き~ ウルトラマンが ほ~しい~♪」(ウルトラマンガイア主題歌)
ヒーローは遅れてきた方が、ドラマは面白くなるんだよ。
No.7
- 回答日時:
#5です、少し補足します。
興味深い質問なので、あれこれと調べてみました^^;ゞ要するに#1さんが回答されている「起承転結」、つまり物語の構成的なモノが大きいのですが。
そもそもこういう最近の「ヒーローもの」には、『勧善懲悪』という江戸時代に確立された「弱きを助け、強きをくじく」といったスタイルが基本にあります。
例えば、大岡越前や水戸黄門、銭形平次のような時代劇(芝居)。そして三国志演義や里見八剣伝などの歌舞伎。
要するに、「世直しもの」のスタイルがヒーローものへと引き継がれた結果、勧善懲悪の精神である『最後に善は勝つ』が、「最後にヒーローが登場(成敗)」→『ヒーローは遅れて(最後に)やってくる』となっているのではないでしょうか?
ご参考までに☆
No.5
- 回答日時:
おじさん的に例えるなら、あの国民的時代劇「水戸黄門」の、印籠が出るタイミングと一緒ですよね^^
始めから出していれば、被害も少なく、また悪人に殺される人も居なかったのに、と毎回イライラしながら見ています;
要するに、私のようにイライラしている人が最高潮に達した時、印籠が、いやヒーローが出てくると「おぉーっ♪」ってなるでしょ。
その「おぉーっ♪」が快感になり、「次も見るゾ」となりますから、そこをヤツら(誰?)は狙ってるんですよ。つまり私はヤツらの思う壺^^;
なんか訳の分からぬ回答ですみません☆
なるほど「水戸黄門」というのがいいですね^^
たしかに「おぉー」という快感は視聴者に見入らせるために大事なことですものね!
ありがとうございました!

No.4
- 回答日時:
>ヒーローは遅れてくる
↑
個人的には、「宮本武蔵が決闘に遅れて参上した」と言うエピソードのことかな?、と思いました。
漫画やテレビアニメでは、
「ヒーローは遅れてくる」と言うよりも、
★「ヒーローは、最後に(カッコよく)登場する」
と表現した方が正解かも。
先ず、いきなりヒーローが登場しても説得力が有りません。
この点で「遅れて来る」と言われるのかもネ・・・。
先ず「悪者」が暴れ回り、善良な市民や、ヒーローの仲間などを散々痛めつける「ドS」ぶりを発揮して貰わないと、ヒーローは現れる訳には行かないでしょう?。
No.2
- 回答日時:
怪獣が悪さをしようと登場したとたんに、ウルトラマンが「待ってたぞ!」といきなり倒してしまったら面白くないからです。
怪獣が暴れる→町が壊れる→きゃ~たすけて~→シュワッチ!この流れが一番人間が共感できるのです。
まぁ、そもそも善悪というものは常に悪が先んずるものなのです。
警察がいるから犯罪が起きるのではないですよね?
犯罪が起こるから警察がいるのです。
ヒーローがたくさん(現実の警察官の数くらい)いれば、怪獣が現れたとたんに対処できるのでしょうが、それじゃヒーローでもなんでもないですよね。
たいていは1人~5人くらいなわけですから、どうしても遅れるのです。
ちょっと質問の内容からズレたかな?
No.1
- 回答日時:
物語上、
1)事件が起きる(悪者役が出てくる)
2)人々が困った事態に陥る
3)それを助ける者が現れる(ヒーローが出てくる)
4)悪人をやっつける
5)めでたしめでたし
この方が、分かりやすいからです。
起承転結ってやつですね。
もう少し考えるなら、事が起きてからでないと動かない現在の警察や政治家そのたもろものろへの批判でもあるのかもしれませんね。
何故、起きる前に手を打たないんだ!?
ってね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 僕が考えた漫画の設定を批評してください。 3 2023/02/08 14:05
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ヒーローと悪の組織の関係 2 2023/08/07 21:17
- 教育・文化 正義の味方(ヒーロー)はもうウケないのですか? 1 2022/07/21 19:51
- 歴史学 アメリカは昔強かったけど弱くなった? 2 2023/01/28 20:45
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 凄く斬新な漫画を思いつきました!今まで誰も考えついたことのない漫画です!題名は「俺のヒーロースクール 2 2023/04/16 08:23
- ファンタジー・SF 日本のヒーローで、アベンジャーズに入れるヒーローは誰でしょうか? 9 2023/03/04 16:55
- 特撮 昨日(8月28日)の『アバタロウ ドンブラザーズ』について。 『喫茶どんぶら』のマスターの写真集『俺 1 2022/08/29 11:08
- 特撮 「赤いヒーロー」の名前を言ってください!と言われたら真っ先に思いついたヒーローはなんですか? 14 2022/06/25 23:45
- その他(アニメ・マンガ・特撮) フェイトの衛宮士郎はスパイダーマン型ヒーローですか?バットマン型ヒーローですか? 2 2022/08/17 15:07
- 中学校 中一です! 英語の授業で自分のヒーローをみんなの前で紹介するやつがあるんですよ。でもヒーローがいなく 2 2023/02/15 15:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガチャピンの中の人が声も発し...
-
朝ドラの主題歌のバックの人形...
-
声優白砂沙帆さんは何歳でしょ...
-
久しぶりにサザエさんを見てる...
-
初代ガンダムのコアファイター...
-
イオンのキャラクター
-
上坂すみれさんは顔も声も可愛...
-
現在声優界の最高齢は94歳の阪...
-
声優で一番歌がうまいと思うの...
-
以下でのを女性声優名をが同じ...
-
声優やアナウンサーは毎日発声...
-
美味しんぼ の 栗田さん
-
平田広明って演技力高いです?
-
ワンピのルフィがインペルダウ...
-
有名人にインスタのメッセージ...
-
女性声優が男の子役を演じる事...
-
鬼滅の刃の継国縁壱はディズニ...
-
アニメの声優って機械の音声を...
-
歯列矯正をしていない声優って...
-
20代の女性声優を教えて下さい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーヒーローのマント
-
タケちゃんマンの歌に出てくる...
-
暴太郎戦隊ドンブラザーズのキ...
-
日本テレビの移転について
-
あるなしクイズの答え教えてく...
-
https://youtu.be/mXbKHXgKBgg ...
-
キャプテンアメリカは右翼ヒー...
-
遊園地でヒーローショーを本当...
-
ファイナルファンタジーの名作...
-
ニューヨークで無惨城現れたらS...
-
何故ショットガン・フォーメー...
-
ニューヨーク嶋佐は男前ですよね?
-
ラブライブの花陽の顔文字で(´╹...
-
ヒーローは遅れてくる
-
https://youtu.be/mXbKHXgKBgg ...
-
ヒーロー物で最後にヒーローが...
-
あなたはどっちをプレイしたい...
-
坂口健太郎と星野源って、似て...
-
漫画「僕のヒーローアカデミア...
-
今から30年位前の特撮のタイトル
おすすめ情報