
エクセルで「データ」の「区切り位置」について
エクセル2000です。
困った現象が起きています。
一旦ワークシートに貼り付けたデータをスペースで区切りました。区切り文字はスペースを選択しました。
で、目的のことはできたのですが、つぎに今度は区切る必要のないワードのデータをコピーして別シートに値貼り付けしたところ、何の指示もしていないのに勝手にスペースで区切られて、何列にもデータが別れてしまいました。
別のファイルで試しても同様です。
やむを得ず一旦エクセルを終了し、再度エクセルを立ち上げたらもとに戻ります。
これって、エクセル再起動以外にはどうすれば解消できますか?
困っています。ご教示ください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エクセルは最後に実行した区切り位置の設定を記憶していますので、もう一度、適当なデータでテキストファイルウィザードを実行し、区切り文字の「スペース」のチェックを外して「完了」するのが簡単な対応法だと思われます。
MackyNo1さま、今回もありがとうございます。
なるほど、これだけで解除できちゃうんですね!
確かにいちばん簡単な方法ですね、助かりました。
ありがとうございました。
(o。_。)oペコッ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで長い行を5行ごとに1...
-
テキストデータのPDFをWordで開...
-
オブジェクトブラウザでデータ...
-
【エクセル】区切り文字が含ま...
-
256列以上のデータを作成し、ワ...
-
エクセルで時間の合計ができません
-
エクセルでプルダウン選択され...
-
使用しているエクセルデータか...
-
EXCEL WEBSERVIS関数 数百行コ...
-
CSVをダウンロードするときに数...
-
エクセルのデータをワードの表...
-
エクセルで「データ」の「区切...
-
斜めの貼り付け
-
【Excel VBA】Worksheets().Act...
-
エクセルの主軸と第2軸の0を合...
-
エクセルで、時間 0:00を表示...
-
エクセルで円グラフに引き出し...
-
エクセルで文字が白くなる
-
エクセルで文字を含む式に、カ...
-
EXCELでCSVファイル保存すると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで長い行を5行ごとに1...
-
テキストデータのPDFをWordで開...
-
【エクセル】区切り文字が含ま...
-
差し込み印刷で文字列が「0」と...
-
エクセルの関数で範囲のある数...
-
エクセルで時間の合計ができません
-
オブジェクトブラウザでデータ...
-
SUMIFS関数の計算結果が違います
-
膨大なデーターの変更点のみ抽...
-
斜めの貼り付け
-
エクセルでプルダウン選択され...
-
Excel 条件付き書式で、別シー...
-
マクロ 行挿入で数式も反映す...
-
DBで改行が入っているデータをE...
-
COUNTIFS関数で日付データを数...
-
【マクロ】転記ツール。転記先...
-
エクセルで「データ」の「区切...
-
エクセルのマクロで他のシステ...
-
エクセルにおいて、数値が入っ...
-
256列以上のデータを作成し、ワ...
おすすめ情報