dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4畳半の自室で使用するために空気清浄機を買おうと思っています。
希望は粉塵をよく吸うのとアレルギー性結膜炎持ちなのでハウスダストや花粉対策になるものがいいです。また加湿機能が付いているものがよいです。
また出来れば手入れが楽なものがよいです。
予算は1万円~2万円位です。
この条件に出来るだけあった空気清浄機を教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>4畳半の自室で使用するために空気清浄機を買おうと思っています。



     ↓
価格は購入先・仕様で変化しますので良く分かりませんが・・・
文面からのアドバイスとしては

◇能力は、ほこりテストでの30分間で集塵出来る広さや能力を示す目安ですので、健康や快適性には埃以外にもカビ胞子・花粉・有害ガス・悪臭等の除去が関係しており、処理スピードも必要な要素ですので表示の半分ぐらいの部屋での使用が望ましく8畳用~10畳用は必要です。

◇極力、健康・快適性の為には、加湿空気清浄機が望ましく、さらには機内での集塵脱臭だけでなく、空気中に浮遊するインフルエンザウイルスやカビ菌やハウスダスト(埃や黄砂やダニの死骸他)を除菌したり不活化するタイプがお奨めです。

◇静電気の防止や浮遊粉塵の落下安定化やインフルエンザウイルスの不活化に効果的と言われる加湿機能を内蔵した加湿空気清浄機(単なる組み合わせでなクシステム的に同調するタイプ)が良いと思います。

◇現在のメーカー、人気商品で言えば
人気は、シャープ・パナソニック・ダイキン
方式は、シャープ:除菌イオン加湿空気清浄、パナソニック:ナノイオン、ダイキン:光脱臭

尚、私は、空気中での除菌&静電気防止&防カビ効果と空気清浄機の内部の目的別フイルターによるに除塵・脱臭効果を期待し、各室にシャープの空気清浄機または加湿空気清浄機、除菌イオン発生器を設置、風邪予防、子供の花粉症対策、ペットの臭い対策に活用しております。



http://kakaku.com/kaden/air-purifier/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/30 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!