重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

9月の下旬に、岡山の湯原温泉へ友人と出かけます。
混浴の砂場をメインに考えているのですが、周囲の観光地はなにかありますか?
(できれば湯原湖でカヌーやボートでも借りたかったんですが…調べてもありませんでした;)
大阪からJR岡山駅まで行き、砂場近くまではバスで行くつもりです。(レンタカーを借りるべきですかね?)

A 回答 (2件)

もしレンタカーで行き、国道53号から県道30号へ北へ進むルートだと旭川ダム湖畔でボートが乗れると思います。

 

http://asahigawa1.main.jp/
落合から高速でも乗れますが、下で行くと3時間ほどかかります。
神庭の滝に立ち寄り、北房町のコスモスを見るのもいいかもしれません。
神庭の滝はとても綺麗なところなので、リフレッシュできると思います。



湯原温泉は真賀、下湯原(足温泉)、郷緑温泉などに分かれて点在します。
温泉めぐりならバスでも可能ですが、バスの本数がかなり少ないので、気をつけてください。
郷緑温泉(混浴のみ)、真賀温泉は混浴もあり料金はどちらも200円程度です。


9月30日までは晴れパスというサイトで観光のクーポンをケータイから利用できます。
下のリンクをご参照ください。 いい所ばかりが紹介されているので、興味がある所が見つかるといいですね。

参考URL:http://www.okayama-kanko.jp/harepass/
    • good
    • 0

バスの本数も少なくなりましたし、近くの観光も、レンタカーの方が断然、利便性があります。



大阪からでしたら、岡山駅ではなく、大阪で借りて中国縦貫道でいらっしゃる方がよいでしょう。

湯原のICではなく、久世ICでおり、真庭市の市役所方向に行くと、右手に・・・。

映画三丁目の夕日のロケ地ともなった、今は使われていない遷喬尋常小学校使われていないがあります。
http://www.geocities.jp/always3chome/location.html

もっと行って隣町の勝山(今は合併して同じ市ですが)というところがありますが、のれんと白壁の街です。御前酒という蔵元があり、酒蔵レストランもあります。
http://www.nishikura.co.jp/
むかーし、そのあたりは寅さんの映画の撮影場所になったそうです。

名勝、神庭の滝。
http://www.pref.okayama.jp/seikatsu/sizen/hyakus …
野生の猿や鍾乳洞もあります。

湯原温泉といえば・・・。
昨年、事業仕分けの内容が報道されていて、「湯原温泉の天丼号」というのが話題になっていました。「天丼号」は、全く問題はありません。何かのついでに話題となったようです。
湯原温泉は、エコのお手本のような街。
使い古した天ぷら油を燃料として走る自動車のことなのですが、その外観から「ロンドンタクシー」と、「天ぷら油」をかけて、「天丼号」と呼んでいるらしいです。
私は、それに興味をもち、ここで質問したことがあります。
なんと、担当の方が答えてくださいましたので、ご参考に。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5477944.html

レンタカーであれば、蒜山高原や大山まで行かれた方が、遊びは雄大に楽しめます。
それどころか、米子道の終点まで行き、境港で妖怪ロードでもみてくれば、涼しくなりますよ。
http://www.sakaiminato.net/


電車やバスであれば、天丼号もいいかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!