dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貴重品袋(首さげタイプ?胴巻きタイプ?)

貴重品袋(パスポートやお金を入れて身に着けるもの)を買おうと思っています。
今まで、パスポート等はバッグの内側にあるポケットに入れていましたが、今回初めて使ってみようと思います。

ネットで探してみると、首から提げるタイプと胴巻きタイプがありました。
エジプト旅行の際に使おうと思っていますが、どちらも暑そうなイメージです・・・。
皆さんは、どちらを使っていますか?
使い心地、使い勝手、お勧めのもの等、好みは人それぞれだとは思いますが、参考までに教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

私は両方使いましたが、今は首下げタイプです。


といってもカタール航空のアメニティが入っていた袋ですが。
これにパスポートと、クレジットカードとある程度の現金を入れています。

初めは腹巻タイプであったのですが、これは夏はやはり暑すぎること、クレジットカードを使う際に出し入れが大変不細工になることなどからやめました。
そこから出したキャッシュが汗でぬれていたなどという恥ずかしいこともありました。

人によってはそれほど神経質になることもないという方もいますが、現に私はイタリアのピサですりにあいかけましたし、スペインでは強盗にあった日本人観光客にお会いしました。
それほど安心はしていません。

とにかくパスポートとクレジットカードがあれば帰国はできますので、これだけは十分な安全策をおとりになるのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答を頂きありがとうございます。
カタール航空を利用する予定です!
アメニティが入った袋を利用出来るのは良いですね。
今回は貰えるかどうかは分かりませんが・・・。
腰巻きタイプはやはり蒸れそうですね。
今までトラブルに遭わなかったのは運が良かったんだなあと思いました。
いろいろ探してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/07 19:19

腹巻式は出し入れしにくいのが欠点です。

ID見せてください、と言われた時にお腹にパスポートをしまってあると出しにくい。
腹巻と首提げなら首提げが便利だと思います。

No.4さんに似て、ズボンやスカートの内側に入れていたことがあります。首かけ式の紐を服のベルト通しに通して応用して使ったのですが、これは取り出しやすいです。暑い場所でやったことがないのでそのへんはわからないのですが。
市販品があり、シークレットポケットなどと呼ぶようです。
(ズボン 内側 シークレットポケット でネット検索すると探せます)

寒い時期だったのでお金は首から掛けるポシェットみたいなのを上着の下に掛けていたんですが、暑くなって上着を脱いでうっかりしていたらスリに狙われました(スペイン・マドリード)

ある程度分散は心がけております。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答を頂きありがとうございます。
確かに、ID提示を求められた時に胴巻きタイプだと出し入れが大変かもしれませんね・・・。
皆さんのように、首から提げるタイプを応用してみようかなと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/09 12:48

若くはない女性ですが 私は 市販の海外旅行用貴重品袋を ピンでガードルにとめています。

出し入れには気を使いますし、トイレのときも不便ですが 一番安全です。(若い女性なら抵抗あるでしょう)
私も、この前パリで、知らない間に バッグのファスナーを開けられ 化粧ポーチを取られました。慣れてきた頃に 油断して、貴重品入れを バッグの内ポケットに入れていたので、後でゾッとしました。二度と、バッグには貴重品は入れまいと 固く決心しました。
男性なら、首ヒモ袋を ベストの内ポケットに入れて ファスナーで閉めておくのが 一番安全でしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答を頂きありがとうございます。
ガードルに着けていらっしゃるんですね。
今回は暑い国で蒸れそうだなと思っていましたが、検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/09 12:44

メッシュ地で出来ているベストタイプのを使っています。


薄くて柔らかく下着感覚です。(2700円程度)

左右にファスナー付ポケットが有り、パスポートや
クレジットカードを入れています。

取り出す時はシャツのボタンを一つ外すだけでOKなので
首掛け式?よりも見てくれが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答を頂きありがとうございます。
ベストタイプもあるんですね。
今回はTシャツを着回すつもりなのですが、ベストタイプも検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/07 19:30

私は・・・で書きます。


皆さんが言われてるように、分散が基本です。
上に羽織るものを着る場合は、斜めがけショルダーでのよさそうですが、私はここに現金はお小遣い程度しか入れません。クビからぶら下げ式でも、見えにくくなるから、上着は羽織りたいんですが・・・。
暑いところでは、私はこれができないので、どうしてもウエストへ!ってなりがちです。
ですが、それだけでは心配で・・・
いろいろ工夫してます。(スリが見てるかも??? 書けません。がサービスで一例を挙げますと、バックパッカーの本を読んでたら、スイス人青年が、分散した一部をひざ下あたりに包帯で巻きつけてた話を読んだことがあります。)

市販品の胴に巻くタイプの不織布のものを買って、夫に持ってもらったことはありますが、たった1度の旅行でいたんでしまったので、次からは買わずに、使い捨てカイロ用の入れ物を手作りして使ってます。(私はパスポートはここには入れません。)

現金を隠す場所は、いくつか思い浮かぶのですが、パスポートはあれ以上折りたたむこともできませんし、靴の中にも入りそうにありませんし、毎度毎度困ってます。

ただ、現金を5箇所くらいに分けて隠した場合、ホテルに帰って、シャワーを浴びるときに、衣類についたまんま忘れて洗濯したり、どこにいくら入れたかも忘れたりと、あまりに分けすぎて困ったことがありました。

海外旅行初心者の頃は、「堂々と!!!」(なんで堂々となんやろか?堂々とやったら貴重品入れの役割が・・・)、クビからぶら下げ式に、パスポートと使わない大金を入れていて、ことあるたびに、首から出してきて出してました。恥ずかしいなんて、いってはいられません。
ですが、あまりに堂々と首から出すと、それを悪い奴がそばで見てたら「あそこにお金がある」と思われてしまうので、これも場所(国や都市、場所柄)によって良し悪しがあると思います。

ジミー大西さんは、現金はバナナと一緒に地元のスーパーの袋の底に入れてぶらぶらさせてたそうです。

この手のものって、もっと業者さんたちも、工夫して販売してくれたらいいと思うのですが、一般洋服のベストにしたってポケットが表側しかついてなかったりですね。でも、こんなものでも、「秋の旅行用品」って題した売り場に陳列されてるんですから・・・。まったくぅ。海外旅行用には、裏側にもポケットつけてくれって思います。

胴回りから出そうと、首周りから出そうと、格好悪くても、安全第一ですよ。
いつの時代も戦争中は、女性が男装したり、きれいな若い女性は化粧で不細工にしたりするんですから、海外旅行で防犯対策するのも同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答を頂きありがとうございます。
今までは、ヨーロッパでもどこでも、全く気にせずバッグに入れていましたので(もちろんバッグには常に気をかけていましたが)、今まで何のトラブルに遭わなかったのは運が良かったんだなあと改めて思いました。
暑いと思いますので、胴巻きタイプは少し抵抗がありますが、いろいろ探してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/07 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!