
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
JRをお薦めします
とゆーか、小樽発千歳行きのエアポートが、琴似で停まりますがそれには乗らないのかな?
地下鉄琴似駅が近いならそれでもいいですが、
地下鉄を降りて、ふなれで混む所を歩くより
JRーJRをお薦めします
ラッシュ時のバッグは大変でしょうけれど、基本、エアポートは旅行者ばかりだし、札幌は観光客や出張の人が多いので、お気がねなく
この回答へのお礼
お礼日時:2010/09/08 21:10
ありがとうございます。
小樽発のは札幌駅までは普通列車で運行するみたいです。
なのでエアポートの指定席券は買いましたが、座れるのは札幌駅からなのです。
電車の入り口ですごく混んでいた場合、キャリーバッグ持ちだと迷惑かな・・・と思ってしまいました。
地下鉄よりJRのほうがドアが少ないですし。
No.7
- 回答日時:
琴似駅はJRと地下鉄でかなり離れています(接続はしていません)。
また、地下鉄さっぽろ駅とJRの札幌駅はつながってはいますがだいぶ距離があります。
本数がだいぶ違うので、待ち時間という面では地下鉄のほうが楽ですが、乗り換えを考えるとJRのほうが楽です。
どちらが混んでいないかといえば、地下鉄なんですけど、混んでいると言っても所詮は二駅ですので…。
No.6
- 回答日時:
もうチケットを買ってしまっているとのことですから、どうしようもありませんが、前の方のお勧めの通り本当は空港バスで行くのが一番楽なのですが。
市内各所から出ていて、琴似の方でしたら地下鉄宮の沢駅から出ていて、琴似には停まりませんがとなりの発寒駅からも出ているのですが。
空港まで約一時間、全く混雑は無縁で荷物も気にならない。乗り換えもなく1000円での移動ですから、荷物云々よりも体も楽なんですが。
などと言ってもエアポートのチケットをキャンセル気はありませんよね。
参考URL:http://www.chuo-bus.co.jp/highway/course/shinchi …
この回答へのお礼
お礼日時:2010/09/09 23:38
ありがとうございます。
ちょっと本数は少ないのですね。バスだと定刻通りに着くのかちょっと不安ですが・・・。
次回は検討してみたいと思います。
No.5
- 回答日時:
こんばんは、はじめまして。
混雑は両方ともさほど変わらないと思います。
地下鉄はキャリーバッグを持っての乗り換えが面倒ですよ。
<地下鉄の場合>
琴似(東西線)→大通
(階段かエレベーターを利用して南北線ホームに移動)
http://www.city.sapporo.jp/st/ekikounaizu/07odor …
大通(南北線)→(しかもこの間は1駅)→さっぽろ
(また階段等を通過し少し歩く)
http://www.city.sapporo.jp/st/ekikounaizu/06sapo …
→JR札幌駅へ
と、こんな感じ。
しかも、地下鉄大通駅から間違って東豊線に乗ってしまうと(こちらもさっぽろ駅に行ける)、徒歩距離が遠回りです。
JR札幌駅はホームが10本ありますから、慣れていないと千歳方面を探すことになります。
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/barrier/057/ …
JR琴似駅はホームが函館方面と旭川方面(札幌駅・新千歳空港)の2本だけですから迷いません。JR琴似駅でエアポートに乗れば、琴似~札幌間はラッシュでも、乗り換え無しで新千歳空港に行けます。
http://timetable.ekitan.com/train/TimeStation/28 …
No.2
- 回答日時:
>平日朝に札幌市の琴似から新千歳空港に向かいます。
朝8時半頃だと、JR琴似駅から札幌駅に向かうのと、地下鉄琴似駅から札幌駅に向かうのは
どちらが混んでないでしょうか?
(札幌駅からエアポートに乗り換えます。JRの場合は札幌駅まではエアポートではありません)
キャリーバッグを持って行くので、ラッシュの電車に乗るのはちょっと気が引けるのですが・・・。
↓
電車なら、乗り換えや混雑で言えばJRがお勧めです。
また、
私なら、JRを利用して札幌駅からはリムジンバスを利用します。
バスでも冬季を除き、時間の誤差も少なく荷物も収納出来るので楽チンです。
また、エアポートよりも空いてます。
(出来れば、琴似から札幌駅のバスターミナルまで送ってもらえれば、さらにラッキーですが・・・)
ご参考バス時刻表
http://www.chuo-bus.co.jp/highway/course/shinchi …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地下鉄のない大都市
-
札幌のコストへの行き方
-
札幌って自然多い割にセミ鳴か...
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
ススキノと歌舞伎町の違い、特...
-
札幌近郊の海で、カニ釣りが体...
-
札幌周辺で4歳児がクワガタ採集...
-
札幌から北湯沢ドライブ
-
定山渓か支笏温泉どちらの宿泊...
-
定山渓ビューホテルに泊まった...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
札幌から中標津への最短コース...
-
ブックオフオンラインについて
-
滝野すずらん公園から近いお風呂
-
札幌市でおいしく、安いお店を...
-
旭川~羽幌の所要時間
-
電話番号の事で教えてください、
-
20代後半男です。 ①札幌、福岡...
-
札幌在住の者です。1ヶ月家を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報