
梨園の御曹司で、歌舞伎役者以外の仕事をしている人はどのくらいいる?
「血筋」が重視される歌舞伎界では、名門の血を継ぐ「梨園の御曹司」は、本人の希望とは関係なく様々な芸を幼い頃から修業し、名前を次々に変えて最終的には「11代目市川海老蔵」と言った「大名跡」を継承していくと思われます。
ただ
「11代目松川染三郎(架空)には息子が二人いたが、長男より次男の方が明らかに役者として優れていた。次男が12代目染三郎となり、長男は歌舞伎役者にはならずに大学卒業後に松竹社員となっている」
とか
「幼い時から神童と名高く、東大に現役で入り、官僚、医師、法律家、学者などになっている」
という例もあると思われます。
「12代目市橋海老助(架空)は、11代目海老助の次男。11代目の長男は歌舞伎界には入らず、東大工学部助教授である」
といった形で、梨園通の方のご教示をお待ちします。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
うろ覚えなんですが
マネージャさんだか事務所(その役者さんの)をやっている方が
いたような気がして検索しているのですが
多分長男ではないともいますが
あとは同じ家族で女性はそう言う裏方の仕事に付く場合が多いですよね
子供の頃からちょっと役者向きじゃないぞ、と言う場合は
お弟子さんや親戚に養子に出す場合もあったと思いますので
表には出てこないと言うこともあるかもしれません
ご回答有難うございます。
『マネージャさんだか事務所(その役者さんの)をやっている方がいたような気がして検索しているのですが、多分長男ではないとおもいますが』
『子供の頃からちょっと役者向きじゃないぞ、と言う場合はお弟子さんや親戚に養子に出す場合もあったと思いますので表には出てこないと言うこともあるかもしれません』
やはり「梨園の御曹司だが、役者にならない」人も少しはいるでしょうか。
歌舞伎の身のこなしというのは、スポーツ選手よりももっと激しく、体に負担がかかるものだとも言いますし、いくら一流役者の血を受け継ぎ、物心つかない時期から一流の師匠について厳しい修業を重ねるとは言え、主役を張れる役者に成長するのは容易なことではないでしょう。
『あとは同じ家族で女性はそう言う裏方の仕事に付く場合が多いですよね』
梨園の「令嬢」は決して役者にはなれませんし、囃子方などで舞台に上がることも出来ないでしょうから、日本舞踊の指導者などで、表面には出ずに歌舞伎界を支えるか、普通に結婚して家庭に入る人が多いと思われます。
松たか子、寺島しのぶのように「女優」「アーティスト」として業績を挙げている人もいますが。
No.2
- 回答日時:
有名なうちの方で 歌舞伎役者にならずに普通の職業についている方は 少ないのでは。
当代の勘三郎さんなど小さいお子さんの時代から映像が残っているほどで当然今の勘太郎さん七之助さんもいつ生まれたから
結婚など報道されますし、当然離婚なども。そういうなかでは 役者にならなかった方を取り上げること
もあるわけです。
当代の市川猿之助さん 少し前の中村獅童さんと女優の竹内さんと同じでした。結婚されてすぐにお子さんが生まれましたが猿之助さんの都合で離婚され トップ女優だった浜さんは一人でお子さんを育て上げました。
そのお子さんは東大を卒業されましたが 親の血を引くのか 俳優さんになられました。香川照之さんです。雑誌や新聞テレビなどの情報でみんな知ることになります。
ご存知かもしれませんが、ひとつ。海老蔵さんは最終ではなく 最終的にはお父様が数十年後お亡くなりになったら 「市川団十郎」になられます。
ご回答有難うございます。
香川照之氏は、梨園の名門の血を正当に引くものの (婚姻による嫡出子)、お母さんの離婚によって梨園を離れて、東大を出て一流俳優ですか。ご教示有難うございます。
また「海老蔵さんは最終ではなく、最終的には団十郎になられる」、失念しておりました。ご指摘有難うございます。
梨園の御曹司で、他の世界に行く人は滅多に (全く?) いないのでしょうか。
生まれた時から将来が決まっており、例外なく決まった道を歩むというのも大変なことですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ 市川猿之助容疑者逮捕へ。なぜTVは本名で報じない? なぜ容疑者と呼称? 歌舞伎には忖度しないのか? 7 2023/06/27 06:34
- 歌舞伎・落語・能楽 歌舞伎 2 2022/11/11 20:28
- 歌舞伎・落語・能楽 市川猿之介もセクハラ、パワハラか 海老蔵も駄目だし香川照之 不倫繰り返した奴とか全滅だよね そんなに 6 2023/05/18 11:36
- その他(芸能人・有名人) 香川照之のスキャンダルを雑誌に暴露したのは誰ですか? 4 2022/09/04 09:03
- 歌舞伎・落語・能楽 市川ぼたんについて 2 2022/08/17 09:39
- 歌舞伎・落語・能楽 歌舞伎 4 2023/05/23 07:24
- 歌舞伎・落語・能楽 【狂言師と歌舞伎役者の違いは何ですか?】狂言と歌舞伎は違うものなのでしょうか? 狂言 1 2023/04/17 18:59
- 歌舞伎・落語・能楽 歌舞伎界の、市川海老蔵さんの妹市川翠扇と松たか子さんは、血のつながった親戚ですか? 3 2022/09/03 22:40
- 歌舞伎・落語・能楽 歌舞伎 3 2023/07/03 18:35
- 情報・ワイドショー 香川照之について 5 2022/08/26 22:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーペンターズについて。下世...
-
somebody scream はどういう意...
-
リンドバーグの渡瀬まきさんの...
-
稲葉浩志さん
-
B’zの稲葉さんの奥さんって?
-
元たま・柳原陽一郎さんって結...
-
歌手松山千春さんの結婚
-
GLAYのメンバーは現在、結...
-
複数の人を呼ぶときに、最初に...
-
付き合ってる恋人の本名や住所...
-
本名で活動しているAV女優
-
「『通称名』こと『本名』」の...
-
少し有名で、大学名や本名も公...
-
★岸田今日子のヒントが卒業写真?★
-
ブンデスリーガのスポンサーを...
-
SBI証券のユーザーネームは本名...
-
闇の末裔は今…??
-
貴島サリオさんについて
-
5chでコメントしてたら本名書い...
-
大瀧詠一さんはいま?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報