重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在、PDAの購入検討をしています。

調査用途で山岳地へ徒歩で入り印刷した複数の調査表に結果等を記載して事務所へ戻ったらPC(Excel)へ転記する。
といった業務を効率化するためです。
(複数の調査表という部分をPDAにして持ち歩くことと、結果を現地で記載することで戻ったらPCへUPするだけという効率化を目指す)
具体的なニーズとしては、
 ・調査表(Excel)の編集・保存が可能なこと。
 ・出来るだけ軽量のもの(山岳地を持ち歩くため)
 ・PCとのデータ連携が容易
 ・稼動時間は4時間程度
等ですが、個人的にはZaurus SL-C760あたりがベストではないかと思っています。。。
主要なPDA機種の機能の比較をして裏付けしたいのですが、そのようなサイトをご存知のかたはいらっしゃいませんか?

また、SL-C760で使用可能な表計算ソフト(HancomMobilSheet)の詳細を説明しているサイトはありませんか?
(※メーカーのサイトや応用例など掲載しているサイト)

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

自分はSL-C760ユーザーです。


以前は、MI-E25DCやPocketPCを利用していました。

PDAの表計算ソフトは、PCのものに比べて、関数など機能的に見劣りしますが、どれもほとんどソフト的な機能差は無いです。

MI-E25DC、PocketPCはQVGA(320×240)、SL-C760はVGA(640×480)。
SL-C760は解像度という観点からで言えば、4倍もの表示量を誇ります。
実は、この解像度の差が、表計算ソフトを使う上で、結構使いやすさの重要なファクターになります。

稼働時間4時間というのは微妙かもね。利用する際の液晶の輝度などにもよるので。まあ、予備電池(ポケットに突っ込める大きさなので、邪魔にはならない)でも持っていけば事足りるけど。
他のPDAでも、カタログ値なんかは当てにならない。

山岳地帯に入ると、電源の確保が難しくなると思いますが、万が一の電池切れに関しても、ザウルスは問題無いです。PocketPCやPalm系のPDAの多くは電池が切れて、そのまま放っておくとデータが消失します。しかし、ザウルスは消えません。
また、電池交換が容易に出来るのもザウルスの利点。予備電池を持っていくということが出来ます。他のPDAは取り外し不可能な内臓バッテリーが多いです。ただし、サードパーティーからの外部バッテリーが売っている場合があります。ただ、大きさが結構かさばりますが。

最後に、Hancom Mobile Sheetのメーカーサイトを案内します。
http://jp.desktop.mobile.hancom.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
参考になりました。SL-C760一歩リードって感じですね。

お礼日時:2003/08/05 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!