
Cookieで漏洩する個人情報について
今までほとんど気にすることなくネットにつないでましたが、
最近になってCookieなる物が閲覧されたHPなどに記録され
それにはPCに入力した個人情報やIPアドレスが含まれており
HPの管理者にそれらが漏洩してしまう危険性があると知りました。
そこで詳しい方に教えてもらいたいのですが、Cookieを受け入れる
ことによりどこまで個人情報が漏れてしまうのですか?
ちなみに私のPCのインターネットオプション(IE7、8)では
プライバシーの設定は“中”になっていました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
violet430さんこんにちは、参考になる情報ありがとうございます。
教えていただいたHPの解説で、Cookieがいかなるものでどの様な
働きをしているのかとても良く分かりました。
これで安心してWEBにつなげます。
No.2
- 回答日時:
悪意がある相手だとまずいかもしれません。
例えばその人間が買い物をする場合、買い物サイトでは身許を明かす訳ですが、
その後、他のサイトの掲示板などで匿名の書き込みをしたとします。
ここでもし裏でトラッキングcookieで補足されていると、
誰が書き込みをしたか分かってしまいます。
まあこういうのを心配するなら、怪しいサイトには近付かないことですね。
Donotrelyさんこんにちは、早速の回答ありがとうございます。
私自身、心配なのはAmazonなどで買い物をすることが多いので
そのときに入力した個人情報がCookieによって漏れるのでは?
ということだったのですが、どうやCookieにはそのような情報は
含まれていないことが分かりましたので少し安心しました。
取り合えず怪しいサイトとかは行ったことはないし、「教えて!goo」
以外の掲示板とかにも書き込んだことは無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PCのネット接続について質問です。
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
IP電話サービスについて
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
インターネットで連打する行為
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
アマゾンからの不正アクセス? ...
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
PS5 ONUから有線接続
-
リモート社員のインターネット...
-
「申し訳ございません。このペ...
-
ヤフーの電話番号はわかる方い...
-
サインインが必要です というメ...
-
イーサネットのパディング除去
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ageとかsageとは、なん...
-
爆サイの書き込み者の特定について
-
IPアドレスが表示される掲示板...
-
「あげ」って何ですか?
-
荒らし行為者のIPを表示する行...
-
2ちゃんねるとOKウェブサイト...
-
ホームページに訪問すると、ど...
-
vol って何?
-
SNSで知り合った人と会ったこと...
-
LINEの開示請求とトーク内容の復元
-
凄い真面目な話をしていたのに
-
教えてgoo!!がサービス終了す...
-
収率の表記で
-
チャット GPT は可能だと言った...
-
返信の時に出る「Re」は何の...
-
生涯にわたり AI にセンシティ...
-
レポートを書くにあたって、「...
-
職場のチャット
-
無料の素材サイト(イラストAC...
-
風俗
おすすめ情報