
「一緒にお茶しませんか?」と誘われました。お茶ってどういう意味ですか?
私は二十二歳の女です。
昨日男性からお茶に誘われました。
彼とのなりゆきは以下のとおりです。
初対面: 彼・私・私の友達とランチに行く(彼は私の友達の友達)
→ ランチ後、友達は用事があり、一人帰る。私と彼だけで一日遊ぶ。八時帰宅。
→ 二週間ほどメールのやり取り若干
→ 彼から大学での勉強の分からないところを教えて欲しいので一緒に勉強しないかとメールを受け取る(二人とも大学生です)
→ 私はあるイベントを控えており忙しかったので、彼にいっしょに勉強することを断るメールを送る。そして、同じ学部の友達で彼の質問に答えられるひとがいないかどうか聞いてあげるという彼にメールを送る。
→ 彼からイベント後に会っていっしょに勉強しない?もしくはいっしょにお茶してください。いう内容のメールを受け取る。
このようななりゆきですが、彼はどのような気持ちでお茶に誘っているのでしょうか?ただ友達として会いたいだけなのか、私に気があるのか? 二人での食事に誘われるというのならば私も行く前に相手を異性として少し意識するのですが、お茶に行きましょう、というのがよく分かりません。最近、いっしょにお茶しましょう、という表現、あまり聞きませんよね・・。 ただの友達感覚でお茶に行っていいのでしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
他の方々も書かれている通り、彼は質問者さんに関心(おそらくそれなりの好意)があって、アプローチの手段として喫茶店であってお話をしませんかとの意味で誘って来ているのです。
昭和40年代に質問者さん年齢だった私らのその当時、喫茶店デートが普通でした。知り合って次に合う時には喫茶店で待合わせて話をしていたものでした。出会いの頃から、恋人あるいはフィアンセになっても喫茶店デートが普通だった時代です。私ら時代、貧乏人でしたから。
今はアプローチは「お食事」で誘う人が増えてますね。その感覚で言えば、もっと気軽な気持で誘って来ていると受け止めても宜しいでしょうね。
デートってお金を掛ければ良い話ではないと思います。話し合う内容こそが大切なのですから。お互いに学生さんなら、経済的にも負担にならないように、気軽に喫茶店に誘い合うのが良いと思っています。
●彼の心境
書かれている経過について私が彼の立場になった積りで彼の心境を読んでみます。
・初対面
これは、たまたまこの3人でランチに行く事になったのではないですね。彼がその友達に頼んでセッティングして貰ったのと違いますか。ランチの後友達が用事があると言って一人で返ったのも、最初からの計画なのでしょうね。
彼は質問者さんとそのランチで引き合わせてもらい、仲人役である友達は消えて行って、二人だけのばを作ってくれたのです。まあ分り切った話ですが。
・一緒の勉強の誘い
私は中学高校生から学生さんからの恋愛相談に、一緒に勉強をするお付き合いをしなさいと、いつも書いています。学生の本分は勉強ですよね。本業である仕事を一緒にする事は、とても強い絆を作ってくれます。
ですから、仲良くなりたい異性の学生さんに、一緒に勉強をしませんかと誘うのは、「僕ら、仲良しのカップルになりませんか」との誘いと受け止めて結構です。
「分からないところを教えて欲しい」は取って付けた理由でしょうね。教えて貰いたいのではなくて、質問者さんと一緒にいる時間を作り、一緒に勉強したかったが、彼の本心です。
ですから、
>同じ学部の友達で彼の質問に答えられるひとがいないかどうか聞いてあげる
これは彼からすればとんちんかんな返事が返って来たようなものです。彼は分からない所を教えてくれる人を探していたのではなくて、質問者さんと一緒の勉強をしたかったのですから。
彼にしてみたら、誘いを断られてしまったのかなと、ちょっと残念に思った事でしょう。
●今後の事
ですから、質問者さんが彼をどう思っているのかによって、この先どの様に振る舞うかを決めれば良い話です。
彼は明らかに質問者さんに好意を持っていて、まずは喫茶店デートや日常での一緒の時間を作ることから始めて、質問者さんとの中を深めて行こうと考えています。
それに答える気持があるなら、その気持を持って彼の誘いに答えるべきなのでしょうね。
●お茶するの表現
喫茶店デートが普通だった我々世代でも、「お茶しませんか」の言葉は使わなかったですね。と言うか、日本語として変ですから。
「一緒にお茶でも飲みませんか?」は、私ら時代より前の人達も使っていた普通の言葉でしたね。私が中学高校生の頃のドラマなどでもこのような表現で女性を誘う場面は良く耳にしていました。
「お茶」は本来名詞であって動詞「飲む」の4格目的語(3格目的語の「あなた」は省略)とすべきなのです(日本語文法の用語でない点は御容赦)。
この「お茶する」「タバコする」を使い出したのはドリフターズの加糖茶ではなかったでしょうか。これを切っ掛けにして、普通の名詞の後に「する」を付ける「サ変名動詞化」が流行した様な気がします。
回答ありがとうございます。とても参考になりました。お茶というのは異性として多少意識されているとみなさまがおっしゃってくださったのでピックリしました。自然な感じでいっしょにお茶にいってみます。
No.6
- 回答日時:
他の方の回答にも書かれてありますように
要するに二人でお会いできませんか?ってことです。
確かに私の時代ならいざ知らず
最近の若い方が「お茶しよう」なんて言ってるなんて
思ってもみませんでしたね(笑
でも、今も昔も
異性にアプローチすることって
相当勇気ときっかけが必要なことでしょうから
そういう意味では「お茶しよう」っていうのは
きっかけとして良い言葉なのかもしれませんよね。
>ただの友達感覚でお茶に行っていいのでしょうか?
恋愛感覚は今後二人で積み重ねた時間が養ってくれるものでしょうし、
最初はそれこそあまり変な先入観を持たずに
友達感覚で一緒に出掛けてみれば
その時の彼の身振りや振る舞いで
彼が質問者様にどういう気持ちを持っているかは
自然と判るものと思いますよ。
回答ありがとうございます。とても参考になりました。お茶というのは異性として多少意識されているとみなさまがおっしゃってくださったのでピックリしました。自然な感じでいっしょにお茶にいってみます。
No.5
- 回答日時:
深く考えなくて良いですよ。
意味は「二人で会いたい!!」ってコトで、誘い文句の常套句の一つです。
だから、異性として少し意識して上げて下さいネ!
「お茶」ってのは、会う時間帯を指します。
昼ごろなら「ランチでもどうですか?」
夕方からなら「食事にでも行きませんか?」
もっと遅い時間なら「飲みに行きませんか?」
それ以外の中途半端な、朝の10時頃とか、昼下がりの3時頃なら「お茶しませんか?」になるんですヨ。
もし事前に話題の映画で盛り上がってりゃ、「じゃあ一緒に見に行きませんか?」ってなってたでしょうね。
前回ランチだから、ランチは避けたのかな?
夕方以降だとお酒が入る場合も多いですから、割と上品なお誘いかな?
ってトコかと。
> ただの友達感覚でお茶に行っていいのでしょうか?
上でイロイロ並べましたけど、お茶ってのが、一番気軽でカジュアルな感じでしょ?
友達感覚か、ちょこっと異性を意識するくらいで、普段通りか、ほんのちょっとだけ着飾る程度で良いと思います。
質問者様がメチャクチャ意識して身構えて、相手が「・・・お見合い?」って感じるくらいのカッコで行くのも面白いですが。
お茶でも犬の散歩でもボランティア活動でも何でも、人を誘うって言うのは、基本的には誘う相手に好意があるからです。
嫌いな人を誘わないでしょ?
嫌いな人でも誰でも勧誘するのは、宗教とか、何かモノを売り付ける目的くらいです。(笑)
あっ、そういう可能性も、完全には否定出来ないな・・。
相手が「このペンダントを付けると、運が上がるヨ!」なんて言いだしたら、適当にあしらって、さっさと辞去して下さいネ。
回答ありがとうございます。とても参考になりました。お茶というのは異性として多少意識されているとみなさまがおっしゃってくださったのでピックリしました。自然な感じでいっしょにお茶にいってみます。
No.4
- 回答日時:
もちろん 貴女に好意まんまんなのですよ。
でもそれにしても お茶しましょうって 最近は聞かないですよね。貴女がもし 一緒にお茶を飲む程度くらいならと 思うのなら 普通の友達感覚で 行っても良いと思いますよ。
次は彼が そのまま世間話しかしないのか それとも お付き合いしてくださいと言って来るのかです。
回答ありがとうございます。とても参考になりました。お茶というのは異性として多少意識されているとみなさまがおっしゃってくださったのでピックリしました。自然な感じでいっしょにお茶にいってみます。
No.3
- 回答日時:
端的に言えば「気がある」ということだと思います。
「お茶する」というのは「会ってお話をする」ということですが、食事に誘うよりももう少し軽い感じですよね。
そういう意味では友達感覚ではあるんですが、誘い方が「デートに準じたもの」という意味合いになると思います。
彼の意図としてはそういう事になりますが、あなたは別に友達感覚で行ってもいいし、そんなに難しく考える必要もないと思います。
回答ありがとうございます。とても参考になりました。お茶というのは異性として多少意識されているとみなさまがおっしゃってくださったのでピックリしました。自然な感じでいっしょにお茶にいってみます。
No.2
- 回答日時:
デート手前の誘いみたいなものだと思います。
いきなりごはんだと、相手(あなた)も警戒しますよね。
友達なら、あそびにいこーとか素直にいいますし。
お茶にいきましょう=しゃべって楽しい時間を共有しましょう
です。
相手は異性としてあなたを意識しているでしょう。
だって、同性相手にここまでしつこく誘わないでしょう?
回答ありがとうございます。とても参考になりました。お茶というのは異性として多少意識されているとみなさまがおっしゃってくださったのでピックリしました。自然な感じでいっしょにお茶にいってみます。
No.1
- 回答日時:
彼はあなたが気に入ったと言うことです。
一緒にいる時間を増やしてみたいということです。
それから恋愛に広がっていくのなら良いことなのではないでしょうか?
(※ もしかしたら下心があって目的が別の所にあるかもしれないので
人を見分ける判断はあなた次第です。見誤らないようにしてくださいね。)
この回答への補足
回答者のみなさまへ:事情によりみなさまへの返信は明日の朝に続けますが、遅れてしまいますがかならず返信します。みなさまご回答ありがとうございました。
補足日時:2010/10/01 20:50回答ありがとうございます。とても参考になりました。お茶というのは異性として多少意識されているとみなさまがおっしゃってくださったのでピックリしました。自然な感じでいっしょにお茶にいってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 反対な行動をとる人の心理 ADHDの衝動性の強い部下がいました 派遣ですが、正社員の上司に上から目線 1 2022/04/09 14:36
- 友達・仲間 私は女友達に見下されてると思いますか?舐められてるんでしょうか? 友人が遊びの約束にほぼ毎回遅刻して 5 2023/01/19 10:16
- 友達・仲間 【友達の不満をまた別の人に言うこと】 昨日半年ぶりに友達と会ったのですが朝に急に誘われたので待ち合わ 4 2022/05/25 22:41
- その他(恋愛相談) 異性として見られていますか? もしそうでない場合どんなアクションを起こせばよいか教えてください! 3 2023/02/16 10:49
- カップル・彼氏・彼女 今私には同じ職場でお付き合いしている男性が 居るのですが、先日同僚と話している時に 彼が私に内緒で他 5 2023/07/27 01:00
- 恋愛・人間関係トーク 異性の友達と6時間ずっと喋り倒しますか? 1 2023/02/13 23:28
- 友達・仲間 あるSNSで、個人で付き合える友達を募集してたのですが、一人の同性からメールが来てやり取りしてたので 2 2023/04/28 20:31
- 浮気・不倫(結婚) 女友達 1 2022/12/11 18:09
- その他(恋愛相談) 少し気になっている人がいます。 大学生なのですが、その人と授業が一緒のことが多く、他の友達と一緒にご 4 2022/07/01 01:15
- 出会い・合コン 合コンで知り合った女性。勧誘の可能性はありますか? 4 2022/09/10 18:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
男性は気がなくても2人でお茶しますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
食事ではなくお茶に誘う女性心理
片思い・告白
-
お茶に誘うって、どういうことですかーっ!?
片思い・告白
-
-
4
沢山の意見ください!】 女性をお茶に誘ったら、基本いつでもOKと言われ、日時を指定したら、その日は昼
片思い・告白
-
5
お茶しませんか?って、誘いますか?(長文)
浮気・不倫(恋愛相談)
-
6
結婚後に異性とお茶くらいだめですか?
親戚
-
7
女性に言われたお茶しましょうってどういう意味なんでしょうか? 先日仕事の休憩中の雑談で急に言われまし
会社・職場
-
8
気になっている女性をお茶に誘いましたが返事がありません。
出会い・合コン
-
9
お茶しましょうの意味。
カップル・彼氏・彼女
-
10
女性をお茶に誘うとき 「迷惑じゃなければ」 「嫌じゃなかったら」 という言葉は使わない方がいいですか
デート・キス
-
11
既婚者の男性にお茶に誘われました。 私の事を何故誘ったのでしょうか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
12
お茶にさそってもいい?
デート・キス
-
13
夜にお茶ってどういうこと?
モテる・モテたい
-
14
茶飲み友達はありでしょうか
浮気・不倫(結婚)
-
15
20歳以上年の離れた上司とプライベートでお茶をすることになりました
いじめ・人間関係
-
16
既婚男性が既婚女性を、お茶に誘うのは好意があるからですか?
浮気・不倫(結婚)
-
17
職場の女性をお茶に誘う方法は?
モテる・モテたい
-
18
誘ってきたのに予定を決めない男性
その他(恋愛相談)
-
19
カフェを口実に誘ってくる男性は危険人物ですか?
デート・キス
-
20
男性から誘われないけど、誘ったら会ってくれるのは、好きだからですか? 向こうから誘いがなくて脈なしだ
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性に質問です。別れた彼女で...
-
彼女が男友達と電話することに...
-
「一緒にお茶しませんか?」と...
-
付き合ってない男性と2人でドラ...
-
複数でご飯に行こうという男性...
-
女性に質問です。これは脈無し...
-
韓国人男性の 女友達との接し方
-
いい感じなのに振られました。...
-
深夜に女友達を迎えに行く行動
-
親しくしていた友人から出産報...
-
友達との集まりに呼ぶのはなぜ?
-
酔って突然ディープキスされま...
-
酔っ払ってのH。男性の心理とは?
-
15年以上前の元カレと連絡を取...
-
気になってる男性が過去にワン...
-
彼が女性の友達を下の名前で呼...
-
彼女が他の男と2人で飲み会
-
彼氏が女友達と飲みオール
-
友達の紹介で知り合った女性と...
-
元カノとご飯。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性に質問です。別れた彼女で...
-
彼女が男友達と電話することに...
-
「一緒にお茶しませんか?」と...
-
複数でご飯に行こうという男性...
-
付き合ってない男性と2人でドラ...
-
彼が女性の友達を下の名前で呼...
-
韓国人男性の 女友達との接し方
-
「抱いてほしい」と男友達に言...
-
女性は男友達と二人きりでお花...
-
別れた直後、私の友達に連絡す...
-
元カノとご飯。
-
彼氏が女友達と大学の授業一緒...
-
女性に質問です。これは脈無し...
-
男友達に2人で遊びたいと言われ...
-
半年以上連絡取り合うってどん...
-
元彼と別れてから少し経って元...
-
友達の紹介で知り合った女性と...
-
いい感じなのに振られました。...
-
酔っ払ってのH。男性の心理とは?
-
親しくしていた友人から出産報...
おすすめ情報