
親しくしていた友人から出産報告がありませんでした。
結婚前は定期的に会って、結婚式もお互い出席したのに、妊娠したことだけは聞いたあと、私には出産報告がありませんでした。
妊娠を聞いた後、メールをしても返ってこなかったり年賀状もぱったり来なくなったりしたので、もし何かあったんだったら・・と思って遠慮し、
あまりこちらからの連絡を控えていたのですが、まさか今既に子供1歳になっているとは思いませんでした。
そのことは別の子供がいる友達に聞きました。3人で親しくしていて、その友達には出産報告もしており、妊娠前・出産後もお互いの家にも行ったようだったのです。
それを聞いて、ものすごくショックでした。
もしかなり忙しくて連絡できなかったとしても、出産報告って普通はしますよね・・?
そのことを教えてくれた友達に聞いても、「ほんとに??何でだろう?○○(私)に原因があるわけじゃなくて、彼女が忙しすぎて余裕なくてそのうちに報告のタイミング失っただけだと思うけどね」と本当に分からない様子でした。
しかし、その2人で会ったりしているのに、赤ちゃんを見に行くのに私にも声を掛けないなんて・・、
以前は3人でよく会っていたのに、とそのことを聞いた友達に対してもちょっと不信感が出てしまいました。
考えたのは、私の言動などで何か気に障ったことがあり距離をおきたいと思ってるのか?
または、私は既婚で子供はいないので少し気を遣ったのかなあ・・?などとも考えましたが、
気を遣ってそんな大事なことを連絡しないというのも不自然ですよね。
何か釈然としないので、このままこちらから連絡するつもりはあまりないのですが、
みなさんだったらどう考え対処しますか・・。とにかく、今は怒りとショックが強いです。
結婚式だけ出てもらったら、あとは用済み?という気持ちも少し・・。
ご意見、体験談、アドバイスなど、どうぞ宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も友達が妊娠している時に、レスがなかったり年賀状がこなかったりしたら
「もしかして何かあったのかも」と思ってしばらくは連絡を控えます。
その判断は正しいです。
すでに1歳になっているとは1年以上その友達やもう1人の友達とも連絡を取っていなかったんですよね。
もう1人の友達から聞いたということですが、向こうから連絡をくれたんですか?
それとも質問者さんからその方に連絡をして今回のことがわかったんですか?
もし後者なら不信感を持ってもおかしくないと思います。
それに子供がいないことに気使うといっても、
別に不妊治療しているわけでないのなら関係ないと思います。
もう1人の友達が出産報告を受けていたことはともかくとして、
家に行ったりしていなければまだ忙しかったのかな?と思えますが、
もう1人の友達とは会っていて質問者さんには何の連絡もないというのは友達関係としては変です。
ただ、少し思ったのですが、もう1人の友達は積極的な性格でしょうか?
推測ですが「生まれた?」と自分から連絡を入れて、
家に行くのも積極的に自分からアポをとったのなら、
出産した友達の方は質問者さんも知っているだろうと思ったかもしれないですし、
家にも一緒にくると勝手に思っていたかもしれません。
私の例ですが、4人で仲良くしている友達がいて
そのうちの1人が妊娠したと本人から一斉メールがきました。
A子(妊婦)とB子は2人で会うことがあり、
B子とC子と私は3人で会うことがあって
C子と私は2人で会うことがありました。
(ややこしくてすみません^^;)
みんなで会うのは年に2~3回くらいです。
そして私が用事でB子にメールしたら
「A子の赤ちゃん無事に生まれたよ!」と書き添えらていました。
私はそうかそうかと1人で納得して、A子にお祝いメールを送りました。
それか1ヵ月後、B子から「みんなでA子の赤ちゃんを見に行きませんか?」と
一斉メールがきました。
そしたらC子が「いつ生まれたの?全然知らないよ」と言っていました。
A子は一番仲のいいB子に報告をした。
↓
B子はタイミングよく私からメールがきたので報告してくれた。
↓
B子は私がC子と仲がいいから伝えるだろうと思い込んだ。
私はB子はC子とも親しいのでB子がメールするのだろうと思い込んだ。
そしてA子も私からのメールがあったら、もうみんなに伝わっている。
当然C子も知っていると思った。
C子から何のメールもないのは忙しいからだと思ってたそうです。
C子からは猛抗議を受けましたが
B子と私は罪をなすりあいした後にC子に謝りました^^;
・・・わかりずらくて申し訳ないです。
でも質問者さんのように3人ではありませんが、それぞれの思い込みで
C子まで伝達がいかなかったんです。
誰がどういった連絡をしたかとかも考えてみてもいいと思います。
もしかしたら私たちのような行き違いも起こることがありますので。
ただ、仮に誰かが意図的に質問者さんに連絡をしなかったとしても
とぼけられたりしたら嫌ですよね。
今すぐで結論を出そうと思わずに、
(たぶん今はまだ冷静ではないですよね。)
もう少し時間が経ってからゆっくり考えてみてはどうでしょうか?
このままフェードアウトするか、もしくは伝えるか。
仮に友達に自分のショックだった気持ちを伝えたとして
その時の対応がめんどくさそうか、それともちゃんと向き合ってくれるかで
今後の付き合いを考えたらどうでしょうか?
ご丁寧に回答していただきまして、感謝いたします。
なるほど、そういうこともあるのですね。
もう一人の友達は、もしかしたら自分から連絡したかもしれないというようなことを言っていました。
二人とも出産後すぐに仕事復帰して、多忙を極めていそうだったので、
落ち着いたらと思い今回はしばらく会っていないところでした。
それで、そろそろと今回こちらから食事に誘ったときに、このような話しを聞いたのでびっくりしました。
そうですよね、もう一人の子には会っていてって明らかにおかしいですよね。
普通に考えても連絡絶ちたいとしか思いつきませんが・・
もうちょっと気持ちが変わったら連絡して、様子を確かめてみるかもしれません
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
なんだかその友達との間に壁がないですか?
ホントの仲良しであれば…なんで連絡ないんだよ。って一言で元通りな気がします。
それにお互い色んな話をしたいものですよ。
過去、遠慮のない付き合いをしていたら気を遣う必要はないのでは?
妊娠という契機があっても無事出産して今に至っているのであれば気を遣いすぎてると思いますよ。
相手も変に気を遣っている悪循環では?
あくまで…仮面を被った友達でないことが前提です。
ご回答いただきまして、ありがとうございました。
確かに親友とはいかない位の仲であり、言いたいことや深い相談を何でもいえるような関係ではないと思います。
それに彼女は本音を見せないタイプで、その出産のことを教えてくれた友達も、彼女とは腹を割って話せるような感じがしないようです。
(私と、その教えてくれた友達間は、腹割って話します。)
以前にちょっと嫉妬されているように感じたこともありました。
どんなコミュニティでも、なかなか皆で仲良くって・・難しいですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
確かに釈然としないけど。
貴方だけで色々邪推しても何も出てこないんだと思う。
あくまで彼女はどう感じたのか?
そしてどういう事情があったのか?
それは貴方にはわからない事。同時に特別思い当たる節がないなら。
親しいコミュニケーションが確かだったなら。
あまり考え過ぎない事なんだと思う。
出産の部分だけを切り取ったら少し?が付くけど。
それまでのお互いの積み重ねもまた真実でしょ?
ただね、妊娠を聞いた後の貴方との連絡体制や、やり取りの流れ方が滞ってたのも事実だよね?相手からも来なくなり、その来なくなった事に貴方も遠慮を重ねてしまって。結果的に微妙な距離が出来たまま出産を迎えていて。それがそのまま連絡がない状態を創ったとも言える。
それがどういう部分なのかはまだわからない訳でしょ?
だからこそ、貴方は相手を直に感じるまではあまりあれこれ考え過ぎない事なんだと思う。怒りやショックを表面的な部分だけで膨らませても。それは自らその友達との縁を遠ざけて、貴方以外の仲間の絆を強固にするだけなんだからね。
もっとシンプルに。敢えてそのモヤモヤは貴方の中にしまって。
それは彼女への無事に出産出来てよかったねという気持ちで相殺して。
貴方から元気?と連絡してみたら?
それがきっかけになってまた定期的に会えるようになるかもしれないしね。連絡がなかった時期は貴方も忙しかった事にすればいい。
敢えてそこをあれこれ掘り下げずに。
まず今のお互いを感じてみる事なんじゃない?
簡単に切り捨てられる縁じゃないからこそ悩んでるんでしょ?
会えば色々なモヤモヤは自然に霧消する。それが親友関係。
そして色々見えない真実もわかるかもしれない。
その見えない真実の中には、例えば会ってみてもなんとなく以前のような親しさを分かち合えない、相手から響くものがないんだと感じたら。
それは連絡の無さに直結する何かを彼女が貴方に対して抱いていた可能性を示唆する。でもそれは今の彼女を感じてみてわかる事。
お互いに結婚式に参加しあった仲なんだし。
今までの積み重ねを貴方なりに信じて。
改めて貴方から連絡しても良いんじゃない?
変なプライドでずっと自分から動かないうちに、相手も動けなくなって。貴方抜かしの活動が板についてしまうかもしれないんだからね。
深呼吸して。
今までの積み重ねを思い出してみてください☆
ご丁寧に回答を頂きまして、ありがとうございます。
こちらからずっと連絡しなかったのは、妊娠後の体調はどうか?というようにメールをした後にぱったり連絡も年賀状も来なくなったので、妊娠は非常にデリケートな問題で、万一流産などがあった場合など、周りが色々余計なプレッシャーをかけてはいけないだろうと思ったからです。
もし経過がよければ、今までの付き合いから普通に考えて、向こうから連絡位はあるだろうと思っていましたので。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
自分の想像だけで怒りとショックを受けるのは辞めた方がいいです。
まずはその友人と話をしましょう。
その人から直接事情を聞かないと、真実なんてわかりません。
どのみちこのまま放置していても、あなたは彼女とのつきあいをやめてしまいそうですよね?
なら話をしてからでもいいのでは?
実はあなたが気づかないだけで、彼女はあなたのとある言葉に傷ついていたかもしれない。
本当に今は忙しくて連絡してる気持ちの余裕がない。
あなたが既婚子供なし、というのをあなたが考えてる以上に考えてしまい気を使って連絡できない。
これのほかにも事情はあるかもしれません。
もちろん、あなたを嫌いになって連絡をわざと断っている可能性もあります。
でもこれだって聞かないとわからないことです。
もしなにかの誤解だったら、せっかくの友情が壊れてしまうのももったいないですしね。
とりあえず、一人で暴走するより本人と話しましょう。
ご親切に回答を頂きまして、ありがとうございます。
そうなんですよね、もし何か気に障る言動をしてしまったとしても、あくまで想像でしか分かりません。
彼女は結構神経質で気難しいところがあって、昔から周りの友達も何だかわからないのだけど怒らせたようだ、機嫌が悪いと、気を遣っていたこともありました。
加えて、連絡してもすぐ返事があるときと、返事が来ない時(私や他の人に対しても)まちまちで、そういう時も一層気を回すことがありました。
でも、今まで付き合いがあった分、もちろん気になっていることは事実なので、
もう少しして自分の気持ちにも余裕が出た時にさらっと連絡してみるかもしれません。
それでも返事が来なかったら、さすがに今後は考えますが。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 母親になった自分を受け入れられません。 生涯、子供がいる事をひた隠す生き方はアリでしょうか? (仕事 4 2022/09/09 18:37
- その他(悩み相談・人生相談) 過去に3人元旦那を含めて嘘つきがいました。長文になります。1人目は元旦那で創価学会員なのですが(私は 5 2022/04/08 13:18
- その他(悩み相談・人生相談) 付き合って2年の彼女が妊娠、出産しました。しかし妊娠が分かって以降、連絡しても急に連絡が途絶え、半年 3 2022/09/24 08:08
- 出会い・合コン 27歳女です。 友達の結婚妊娠報告を素直に喜んであげられません。 長くなりますが読んで頂いたら幸いで 4 2023/03/05 12:26
- 友達・仲間 音信不通の友達 7 2023/02/13 09:32
- 父親・母親 私の家族についてです。 4 2023/05/16 14:31
- 友達・仲間 友達?の出産祝い 4 2022/06/09 08:53
- カップル・彼氏・彼女 現在妊娠中で8wに入ります。 彼氏と別れたいです。 先日妊娠が発覚した際、彼氏はとても喜んでくれて、 7 2022/10/26 05:03
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 誰の為の結婚式? 5 2022/04/10 17:59
- 妊娠 以前も相談したのですが彼女から妊娠報告を受けてから連絡が出来なくなり、その後、悪阻治ったら連絡します 8 2022/06/10 18:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
疎遠になっている友人に出産報告をすべきでしょうか?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
出産報告がなく、悶々としています
デート・キス
-
出産報告に無反応な友人たち
浮気・不倫(恋愛相談)
-
-
4
友人から出産報告がない場合こちらから連絡するべきでしょうか?
出産
-
5
出産教えてくれなかったけど、お祝いあげるべき?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
6
結婚、出産報告ってどこまでしますか? 報告されないと私は寂しいって思ってしまいますが、わざわざ言われ
友達・仲間
-
7
会わない友人への妊娠報告
妊娠
-
8
結婚・出産の報告がなかった友達は友達といえる?
友達・仲間
-
9
出産予定日を1か月過ぎても連絡がない…
その他(妊娠・出産・子育て)
-
10
子供が生まれたけど、おめでとうの一言も言ってもらえない。 先日子供が生まれました。 地元の女子6人の
出産
-
11
疎遠になった友人への出産報告はしないほうがいい?
出産
-
12
出産報告メールの返信がない
友達・仲間
-
13
妊娠中に連絡のとれなくなった友人への連絡
友達・仲間
-
14
長い付き合いの友人と縁を切った方はいますか? 原因やきっかけは何でしたか? 私は20年以上付き合いあ
友達・仲間
-
15
友人に丁寧に「連絡を控えて欲しい」と伝えたら返事もなかった
友達・仲間
-
16
近況報告したい人としたくない人の違いは?
友達・仲間
-
17
幸せいっぱいの女友達に会いたくない。ふとしたことから仲良くなった同世代
依存症
-
18
臨月。友達からの誘いについて。
出産
-
19
妊婦の友達にドタキャン二回されてます 友達は小学1年生の子供が1人いて、今、お腹の中に2人目がいます
友達・仲間
-
20
妊娠12週(4ヶ月め)です。妊活中の友達との約束を2週間前にキャンセルしていいか
妊娠
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性に質問です。別れた彼女で...
-
女性は男友達と二人きりでお花...
-
「抱いてほしい」と男友達に言...
-
彼女が男友達と電話することに...
-
付き合ってない男性と2人でドラ...
-
女性に質問です。これは脈無し...
-
「一緒にお茶しませんか?」と...
-
男友達に2人で遊びたいと言われ...
-
親しくしていた友人から出産報...
-
彼氏が女友達と大学の授業一緒...
-
元カノとご飯。
-
彼が女性の友達を下の名前で呼...
-
男女の友情って成り立ちますか?
-
韓国人男性の 女友達との接し方
-
女の子は、男友達とラブホに泊...
-
多忙だけど時間を作って会う行...
-
半年以上連絡取り合うってどん...
-
友達の紹介で知り合った女性と...
-
ナイトクラブで出会った男性と...
-
男友達に連絡を取りたがる心理 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性に質問です。別れた彼女で...
-
「一緒にお茶しませんか?」と...
-
男友達に2人で遊びたいと言われ...
-
付き合ってない男性と2人でドラ...
-
女性に質問です。これは脈無し...
-
「抱いてほしい」と男友達に言...
-
彼女が男友達と電話することに...
-
複数でご飯に行こうという男性...
-
女性は男友達と二人きりでお花...
-
韓国人男性の 女友達との接し方
-
彼が女性の友達を下の名前で呼...
-
ナイトクラブで出会った男性と...
-
元カノとご飯。
-
どうして2人きりは嫌なのです...
-
別れた直後、私の友達に連絡す...
-
元彼と別れてから少し経って元...
-
女の子は、男友達とラブホに泊...
-
酔っ払ってのH。男性の心理とは?
-
友達だった人から告白されまし...
-
彼氏が女友達と飲みオール
おすすめ情報