
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
受け取りの際に見られたらばれる
運送会社の営業所止めすればばれないかもしれないが
普通、堅実な店は営業所止めは代引きはしません。
(店にとっては悪戯のリスクが高いから)
自分でばれないように営業所止めを荷物が届くまでにすれば
ばれないかも知れないがもし、それを取りに行くのを忘れたり
無視したりすると店はいろいろな手段で貴方の住所宅へ連絡を
試みますからその時点でばれる
(一番アホなケース、自分の携帯ならばれないと言うのは甘い考え)
一番ばれないのは先払いで営業所止めだろうね
なぜ先払いしないの?安心できそうな店なら大きな問題はない。
よく店の詐欺が報じられますが住所など何も書いてない怪しい
店のサイトやできたばかりの店や価格比較サイトなどでトップに
なっているような激安店(倒産リスクが高い)を選ばなければ
あまりそういった失敗はしないよ
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/03 18:29
回答有り難うございます。
アパート一人暮らしなので大丈夫そうです。
クレジットカードのように何に使ったかとかバレるのが怖かったんです。代引きでも購入明細がクレジットのようにどこかに残ると勘違いしてました。普通に考えればありえなかったですね。心配ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
受け取りの際に見られなければ誰もわからないでしょう。
不在伝票が入れば怪しまれるし、
受け取り伝票(領収書とか)を玄関などに放置していたりすると・・・
代引料金をクレカで払えば、カード明細として残るし。
ショップと運送屋には伝票控えかデータが残りますが、
個人情報なので問合わせやショップからの営業電話が無い限り大丈夫でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商品受け取り拒否をしたら送料...
-
通販で誤った個数の商品が届い...
-
カカクコムの最安値まで値引き...
-
通販、PCボンバー、について
-
ストアエキスプレスというネッ...
-
ヨドバシの注文で商品は揃って...
-
なぜ通販で同じ商品なのに値段...
-
通販サイトによって値段が違う...
-
ネット通販は、お店に行って買...
-
手持ち花火をネットで売ってるe...
-
yahooショッピングで入金後、在...
-
宅配便で来るとき、中身がわか...
-
ジョーシンwebで商品が承り中は...
-
Amazonとzozoではなぜ値段が違...
-
沢山の店で売り切れになってる...
-
パッケージのないCPUの包装方法...
-
アダルトグッズのネット購入に...
-
入荷待ち商品について
-
BIOSアップデートの代行サービス
-
ネットで注文し、ケーズデンキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通販で誤った個数の商品が届い...
-
同じ商品なのにサイトによって...
-
なぜ同一の商品が、ばらばらな...
-
ヨドバシの注文で商品は揃って...
-
ネットショッピングの保証や、...
-
ヨドバシカメラのヨドバシ・ド...
-
通販サイトによって値段が違う...
-
ネットでの商品購入時の氏名
-
至急お願いします! Qoo10での...
-
家電量販店で一番安い店ってど...
-
通販サイトで在庫わずかとはど...
-
ストアエキスプレスというネッ...
-
通販で価格表示ミス→差額請求さ...
-
価格comでパソコンを購入すると...
-
なぜ通販で同じ商品なのに値段...
-
商品受け取り拒否をしたら送料...
-
ジョーシンwebで商品が承り中は...
-
頼んでないのに、ネット通販の...
-
Amazonとzozoではなぜ値段が違...
-
ヤマダ電機で、値札は3280円の...
おすすめ情報