No.5ベストアンサー
- 回答日時:
渋温泉、野沢温泉、あたりでしょうか?
伊豆では修善寺温泉、湯河原は奥湯河原の周辺というところです。
道後温泉は、公衆浴場を中心に旅館街が形成されており、
かつては、旅館の内湯が立派でなくとも、公衆浴場へお客様が行く
から、良いと考えられ、お風呂の良い旅館が少なかった地区です。
従って、同様の形式は全国でもあまり有りません。
総湯が街の中心地区にある温泉地は、
石川県/山代温泉、山中温泉、群馬県/草津温泉などです。
でもなかなか道後の風情には敵いません。歴史の重みではないで
しょうか?
似ているということでなく、温泉地の風情のある温泉という観点
で選択された方が良いと思います。
No.4
- 回答日時:
#3です。
渋温泉に関して追記。「千と千尋」の雰囲気を味わいたい方は、ぜひ旅館「金具屋」へ。
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/32044/32044.html
油屋のモデルはいろいろあるそうですが、ここも間違いなく候補地の一つだと思います。
No.3
- 回答日時:
関西だったら、有馬、湯村、城崎、湯の山・・と次々に出てくるんですが、関東はなまじっか人口が多いから開発が進んじゃって、温泉情緒あふれる温泉街って意外に残ってないですよね。
草津・伊香保だったらもちろんたっぷりと情緒を味わえますが、名古屋からは相当遠くなるので、東京~名古屋間と言うことであれば、ちょっと山側に入りますが、信州渋温泉はいかがでしょうか。
http://www.shibuonsen.net/
いわゆる昔ながらの温泉街がそっくりそのまま残っていて、ここはなかなかお勧めです。
No.2
- 回答日時:
>道後温泉のの雰囲気と似たこところってどこでしょう??
この場合の「道後温泉」とは、テレビなどでよく紹介される「道後温泉本館」のことでしょうか。それとも温泉街全体のこと?。
温泉街全体であれば、道後温泉は街中にありますから、まず山の中の箱根とは違いますね。レトロな雰囲気という点では群馬の伊香保温泉あたりが最も近いでしょうか。
http://www.hotels-ikaho.or.jp/about/
ご提示のあった中では湯河原温泉がちょっと雰囲気が似ています。熱海は温泉街も各ホテルも巨大すぎます。
むしろ、熱海の南隣、「伊東温泉」が大きさといいレトロ感といい近いかも知れません。
http://www.ito.or.jp/
または、道後に比べるとひなびた感じが強いですが、中伊豆修善寺温泉でしょうか。
http://shuzenji.info/
No.1
- 回答日時:
候補にあげていらっしゃる温泉地、全て行ったことがありますが、
残念ながら、街並みは道後温泉のような雰囲気にはあまり近くありません。
東京ー名古屋でしたら、群馬や長野方面も候補に入れられるでしょうか?
候補に入れられるようでしたら、
群馬は草津温泉や伊香保温泉。
長野は野沢温泉。
この辺りが、道後温泉の雰囲気に似ていると思います。
特に、草津温泉と野沢温泉は、外湯巡りもかなり楽しめます☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京~大阪の中間地点で浜松以...
-
クラスの女子と銭湯で会ってし...
-
入浴剤とジャバ
-
水道代 メーター m3
-
関東と関西の中間の温泉
-
ぬるま温の水を作るときに お湯...
-
栗米湯について
-
温泉で間違えて入ってしまったら罪
-
銭湯や温泉に行ったら、他人の...
-
ひとりで銭湯
-
最近、彼氏の家(一人暮らし)に...
-
「湯捏」の読み方と意味
-
伊香保と草津の温泉はどっちが...
-
新潟苗場と群馬県四万温泉って...
-
スーパー銭湯やジムなどの湯船...
-
お風呂の音を防音または吸音す...
-
水を出してるのになぜかお湯が出る
-
銭湯にいくのと、家で入るのど...
-
有馬温泉で、ゲームコーナーが...
-
温泉の湯の出口の名前はなんと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラスの女子と銭湯で会ってし...
-
東京~大阪の中間地点で浜松以...
-
入浴剤とジャバ
-
水道代 メーター m3
-
関東と関西の中間の温泉
-
水を出してるのになぜかお湯が出る
-
ポットの電源を抜き忘れました
-
温泉で間違えて入ってしまったら罪
-
お風呂の音を防音または吸音す...
-
温泉旅行、男2人でいっても大...
-
温泉の湯の出口の名前はなんと...
-
保温ポットの湯は腐らないのか...
-
修学旅行の銭湯で息子を大きく...
-
風呂場でキャンドルを炊くと炭...
-
リンナイのお風呂 ふろ自動 ...
-
銭湯や温泉に行ったら、他人の...
-
女湯の方はタオルで女性器を隠...
-
3月27日に草津温泉に行くのです...
-
最近、彼氏の家(一人暮らし)に...
-
草津温泉に湯畑について
おすすめ情報