重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今週末に家族で、横浜プールセンターか本牧市民プールに行こうと思ってますが、場所も近く施設も似ているようで、どちらに行ったらよいか判断がつきません。
駐車場の混み具合、ロッカー・シャワーの混み具合、プールの施設(流れるプール、スライダーなど)を勘案するとどちらがいいでしょうか?
家族構成は、夫婦、長男(6歳)、次男(4歳)、長女(10ヶ月)の5人です

A 回答 (3件)

理由はわからないですが、マンモスプール(プールセンタ)


の方が狭く感じるんですよねぇ、、、
市民プール(本牧)は長方形(かなり大きいのですが)、
マンモスプールは二重丸みたいな形で外側が流れる
プールになってます。
市民プールの方は船のスクリューを改造した巨大な噴水が
プールの真ん中にあります。
マンモスプールも二重丸の真ん中が島になっていて、
そこが噴水になっています。(今でも水を出しているかは
わかりませんが、、、)

※本牧のプールの横はかなり大きな池のある
公園になってます。(三渓園と繋がっているので
入場料を払えばそのまま三渓園もまわれます)
サイクリングコース(道路沿いなので
景色とかは良くないですが)とレンタル自転車もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

総面積は、プール以外の場所(ポンプなどの機器がある場所)も含んでいるのかもしれませんね。

流れるプールも捨てがたかったのですが、
三渓園もあるので今年は本牧に行ってみる事にします。

お礼日時:2003/08/12 17:56

回答ではないのですが、10ヶ月のお子さんがいらっしゃるとのことで、、。


オムツが外れていなくても入れるかどうか事前に電話をして確認してみたほうがいいです。
川崎市営のプールは今年からオムツが外れていない子の入場が全面禁止になりましたから。横浜はどうなのかなって思いましたので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
サイトで調べたところ、オムツを取れていない子供用プールもあったのですが、
< http://www5c.biglobe.ne.jp/~shippo/play6.htm >
川崎市で今年から変わったという事は横浜市も変わった可能性がありますね。
確認をする事にします

お礼日時:2003/08/11 16:42

本牧市民プールの方が広々としているし、浅いプールが


広いのでお勧めです。

この回答への補足

ありがとうございます。
ネットで調べたところ、
データ的には本牧の方が狭いようですが、
< http://www.ini-net.co.jp/yokohama-pool/ >
やっぱり本牧の方がいいでしょうか?
隣に公園もあるらしいのですが・・・

補足日時:2003/08/11 16:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!