
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いろいろ検索して調べましたが、今の所どこにも答えが見つ
かりませんでした。
そこで、自分で動かして分かった事です。
最初に図形を挿入し、すぐ「ホーム」タブに切り替え、フォントサイズを
見ると「循環」の場合、周囲の小円のフォントサイズは「8」です。
そこで、枠線上をクリックすると「8+」と出ます。
4隅の1つを斜めにドラッグして、大きくし、例えば「10+」と出ます。
その時、小円の中をクリックすると「10」です。
大きさを変えても同様です。右クリックで「サイズとプロパティ」で
変更しても同じです。
恐らく、枠全体をドラッグしてサイズ変更しても、その時に表示された
「13+」などが、小円のフォントサイズ全部が13だという事を表わしている
のではないかと思います。
つまり、枠のサイズを変更しても、その時の「+」のついたサイズが
全円のフォントサイズを表している、のではないでしょうか。
反対に円を個々に変更すると、枠にはリンクされません。逆は必ずしも
真ならずのようです。
お手数おかけしてすみませんでした。
私もやってみました。
小円をそれぞれ違うフォントサイズにしてから斜めの矢印で拡大や縮小をすると面白い事に一番に設定したフォントサイズが表示されます。
もちろん+も付いています。
すべての円のフォントサイズが同じでも全部違ってもドラッグした時はいつでも+が出るんですね。
何の意味の+かわかりませんが、拡大縮小でフォントサイズが変更されている可能性があるということをお知らせしているのかなとも思いました。
調べ方を教えてくださりありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Smart Artのどのタイプの事でしょうか。
右クリックして、「フォント」画面で任意のサイズに変更できるし、
「ホーム」タブに切り替え、通常のフォントサイズの欄でも
変更できますが。
もし、「+」マークが出るのでしたら、ホームページ作成ソフト
同様に、決まったフォントにしかサイズを指定できないという事です。
恐らく現在のサイズに対し「相対的なサイズ」という意味だと思います。
http://www.becoolusers.com/office/smartart-parts …
この回答への補足
ありがとうございます。
循環グループの中心付き循環です。
全体を囲んで右下をポイントしてドラッグでサイズを小さくするとフォントサイズが15+とか8+という風にだんだん小さくなるのですがいつも+が付いています。
自分の好きなサイズにできるのですが、+がつくのは初めて見たのでどういう意味があるのかな?と思いました。
「とりあえず」みたいな意味なのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンボボックス内の文字サイズ変更
-
VB.NET2005 TextBox 高さ(Heig...
-
static 文字が上に張り付いて・...
-
CreateWindowEx()でのフォン...
-
ドロップダウンリストのフォン...
-
PCによって変わってしまう画面...
-
カレンダーコントロールとサイ...
-
コンボボックスの一部のアイテ...
-
VBAのフォント変更(エクセルか...
-
Eclipseで修正したファイル名の...
-
文字色 エクリプス
-
VBA TEXTBOXテキストボックスの...
-
ワードでコントロールツールボ...
-
「アイテムは収集されました」...
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
コントロールの書式設定で、“コ...
-
[VB.net] DataGridViewの列ヘッ...
-
ActiveXコントロールを.NETにイ...
-
以下のプログラムは重心を求め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンボボックス内の文字サイズ変更
-
VB.NET2005 TextBox 高さ(Heig...
-
VBAのフォント変更(エクセルか...
-
ドロップダウンリストのフォン...
-
リソースエディタでスタティッ...
-
Macbook Word フォント色変更で...
-
コンボボックスの一部のアイテ...
-
VBA TEXTBOXテキストボックスの...
-
文字色 エクリプス
-
VBにて指定した通りにExcelの列...
-
フォントの大きさ
-
エディットボックスのフォント...
-
エクセルのシート名のフォント...
-
static 文字が上に張り付いて・...
-
個数可変のボタン配置
-
リストビューのハンドルについて
-
VC++2010 ボタンなどのレイアウ...
-
CreateFontのフォントの高さに...
-
C# のフォームデザイン&レイア...
-
Msgboxで使用するフォントの指...
おすすめ情報