
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
マニュアルの記述です。
VARCHAR2(size [BYTE | CHAR])
最大長がsize バイトまたはsize 文字の可変長文字列。最大サイズ
は4000、最小サイズは1 です。VARCHAR2 には、size を指定する
必要があります。
BYTE は、列がバイト長セマンティクスを持つことを示し、CHAR
は、列がキャラクタ・セマンティクスを持つことを示します。
となってます。sizeの最大が4000バイトとはなってませんね。4000文字でしょうね。
そちらに環境があるなら、簡単にVARCHAR2(10 CHAR)と定義して、
半角10バイトと全角10文字の2行をinsertして確認してみてください。
泣き別れですが、泣き別れで半角同士で文字として有効な値で無い場合には
値が無視されたりしますよ。たぶんですが。
全角文字を入れた項目をsubstrbでバイト単位で取り出してみてください。
また、この文字にならない値の扱いはバーションやマイナーバージョンで変わったりする可能性が
あるので、注意が必要です。
ありがとうございます。
ご親切に教えていただきまして有り難うございます。
実際に試してみた所、教えて頂いた結果になりました。
この様な方法もあるのですね。マニュアルも確認致しました。
マニュアルにも記載されておりましたが、4000文字で4000バイト超えるとデータベース上エラーが出て登録が出来ないんですね・・・・。
PL/SQL上では4000バイト以上で処理が出来るみたいなのですが、変数を使用しVARCHAR2(size [BYTE | CHAR])でCLOBの文字を変数に代入してから、SUBSTRBでバイト分割が出来るかと思ったのですが、
これもCLOBでは使用できないと言うようなメッセージが出てしまいました。
このような考え方は間違っていたのでしょうか?
う~ん困りました。
No.2
- 回答日時:
VARCHAR2(4000 CHAR)
の場合、4000文字ですから半角、全角混在で4000文字でしょう。
今、手元に環境がないので確認できませんが。
半角、全角混在のCLOBから4000バイト取り出すと、
全角の泣き別れ(全角の上位桁、下位桁の分割)が発生しませんか?
そもそも、CLOBをVARCHAR2に分割する理由は何ですか?
ありがとうございます。
教えて頂きましたVARCHAR2(4000 CHAR)と指定すると、
VARCHAR2の4000バイトまでというのは関係なくなるという事でしょうか?
分割する理由にはなっていないと思いますが、CLOB型で一つの項目とし扱う事でも良いとは思ったのですが、色々な理由から項目を分ける形になり、それらを合わせて画面に表示させるという仕組みになります。
上記の事より、データベース上全角の泣き別れが起きたとしても結果は合わさる事になり問題ないかと考えております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) access フォーム 大分類、小分類 1 2022/08/11 18:03
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- Oracle sql(oracle)で質問です。 テーブルAのカラム名、日付(yyyymmdd)の値を テーブルB 2 2023/01/06 10:31
- Oracle 質問です。 下記のテーブルとデータがあり、 取得想定結果のように出力したいです。 下記のsqlだと0 2 2023/05/23 19:10
- その他(データベース) Notion@リレーション値の取得について 1 2023/06/28 10:27
- Oracle sqlで質問です。 Aテーブルの登録番号をキーにBテーブルから確認番号を取得したいのですが、Bテーブ 4 2023/05/18 13:08
- JavaScript html javascriptにてWeb SQLを操作したい。 2 2022/12/16 17:43
- Oracle 下記のsqlで取得されるレコード以外を取得する方法ありますでしょうか。 SELECT B.番号, B 2 2022/04/20 23:21
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
- Oracle SQL update方法 2 2022/06/22 14:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel_VBAで改行コードの無いフ...
-
1B
-
携帯電話の略語であるMBって英...
-
画像サイズ 計算
-
24ビットのメモリー容量の求め...
-
EXCELでの16進数取り出し、上...
-
(*^_^*) キロバイトと字数の...
-
おねがいします。
-
文字の容量(サイズ)についての...
-
K KB MB について詳し...
-
KとKB
-
1Mバイトって何バイト?
-
バイト以降の単位の基準は1024...
-
動画容量10Gを50Mpdsでアップロ...
-
ダウンロード時間の計算方法
-
Stirlingについて
-
JIS、SHIFT-JIS、EUCはなぜでき...
-
【有効数字について】 授業で、...
-
有効数字について
-
8進数 8進数の47+32の答えを 8...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯電話の略語であるMBって英...
-
EXCELでの16進数取り出し、上...
-
1Mバイトって何バイト?
-
実行計画の「COST」と「BYTE」...
-
文字の容量(サイズ)についての...
-
GB と Gbの違いの意味
-
Excel_VBAで改行コードの無いフ...
-
CSV データのバイト数を調べる...
-
2バイト文字を一括削除するマクロ
-
KBのMB違いって
-
アルファベット30文字は何バイ...
-
KとKB
-
おねがいします。
-
16進数どうしの乗算
-
メモリーの単位を解説してくだ...
-
32bit = 4GB(バイト)?
-
K KB MB について詳し...
-
1バイトは何ビット?
-
KBとMB
-
ffftpのサイズの単位は何でしょ...
おすすめ情報