電子書籍の厳選無料作品が豊富!

FileMakerで在庫管理をしたい!

現在在庫管理をエクセルでやっていますが、
これからはファイルメーカーで管理したいと思いいろいろ試みています。

そこで、
商品テーブルと在庫テーブルと移動テーブルをつくりました。
■商品テーブル
商品ID
商品名

■在庫テーブル
在庫ID
商品ID
保管場所
棚卸在庫数
現在庫数(Calculation)
入庫日

■移動テーブル
移動ID
在庫ID
移動数
移動先保管場所
移動日

商品テーブルと在庫テーブルは商品IDでリレーション
在庫テーブルと移動テーブルは在庫IDでリレーション

在庫の出し入れ移動が激しいので、移動入力を簡単にできたらと思います。

入庫入力は在庫テーブルに新規レコードで入力
出庫入力は移動先保管場所を"出庫"というふうにしてやろうかと考えています。

問題点
・移動を入力する際に、保管場所と商品名で目的の在庫を絞り込みたいのですが、うまくポータルに表示されません。リレーションの組み方が間違ってる??

・現存の在庫を他の保管場所に移動するとき、
移動先保管場所を入力すると自動的に在庫テーブルに新規レコードとして在庫が移動されるようにしたいがやりかたがわからない。

本をみても目的の情報にたどりつけないので、こちらの掲示板がたよりです。
助けてください!!

「FileMakerで在庫管理をしたい!」の質問画像

A 回答 (7件)

「移動入力」とどんなふうにするんですか?


結構難しいことをやろうとされているように思いますが説明が簡単すぎてよく理解できません。
もう少し説明をお願いします。

参考URL:https://docs.google.com/document/d/1aPqmwjULN30J …
    • good
    • 0

ファイルがダウンロードできない場合、下記URLを開き


ファイルフォルダ > FMサンプル > Stock > Stock.fp7 と辿ってみてください。

参考URL:http://briefcase.yahoo.co.jp/endohmasuo
    • good
    • 0

在庫のテーブルの数を増減させるより、増減のデータを集計する方が良いと思います。



上手に文章に出来ないのでサンプルを作ってみました。
不具合は多いですが、一つの考え方として参考にしてみてください。
リンク先をダウンロードし、fp7の拡張子を付けたファイル名に変更して開いてください。

参考URL:http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/bc/5e9b136f/bc/c …
    • good
    • 0

はじめまして今日は



部分的なことはよくわかりませんので最近作りましたものを紹介いたします。
在庫推移表で入庫出庫在庫が日毎に分かるようになっています。
入庫と出庫は別の画面で行ないます。処理が終わればリレーションで集計されます。
月毎に一画面に表示されます。保管場所(ストア)フィールドが有りますので集計などできます。コード(品番)は仕様変更などに対応できるように独自の枝番が付けるようになっています。参考になれば幸いです。
完成形では有りません。

ご質問などあればお受けします。

参考URL:https://sites.google.com/site/itsmainosatonokopi …
    • good
    • 0

FileMakerに詳しい方はたま~にしか訪れないようなので


他のサイトも検討されてはいかがですか?
こちらは活発に活動されているようです。
初心者のFileMaker pro
http://www.russ.jp/stepbbs/step.cgi

もちろん他にもあるかと思います。
Google で Filemaker で検索した結果です。
    • good
    • 0

例えば


テーブル1にA、B、Cの3レコード、テーブル2に1、2の2レコードのみ、を用意し、この3件2件からA1A2B1B2C1C2の6件を作ること考えれば良いのではないでしょうか。結合しなければ6件できると思います。
テーブル1が移動データ、テーブル2が繰り返しデータ+‐の2件分の意です。

パレット単位の移動指示もいるのでは?、パレットから各商品を求め分解する処理も必要でしょう。
    • good
    • 0

まずは見直しがいいと思います。



>商品テーブルと在庫テーブルと移動テーブルをつくりました。
商品テーブルの商品IDと在庫テーブルの商品名とつなげているとか、
説明(思っていること)と違う箇所があるのではないでしょうか。


移動テーブルは、
移動元へのトランザクションであり、
移動先のトランザクションでもあるので、
移動元を在庫-1させるレコード、
移動先と在庫+1させるレコード、2件作るイメージでは?。
この2件を元に加算すれば移動元から無くなって移動先に増えます。

在庫レコードは全倉庫分レコードあって、在庫=0でも保持するイメージでしょうか。
それとも在庫=0以下はレコード削除して在庫が発生したときレコード追加でしょうか。
全くないところへ移動したときレコード追加するのか、単に加算だけで済むのか、
仕組みが変わってきます。

一時的にマイナスもありますか?。
移動した先でそこが移動元になった指示が発生しているとか。
Bに5在庫あってAからBへ12在庫、BからCへ20在庫、
最終的にBに3不足で、Cに17しか移動できない、とか。

この回答への補足

早急にお返事いただき大変ありがとうございます。大変心強いです。

>移動テーブルは、
>移動元へのトランザクションであり、
>移動先のトランザクションでもあるので、
>移動元を在庫-1させるレコード、
>移動先と在庫+1させるレコード、2件作るイメージでは?。
>この2件を元に加算すれば移動元から無くなって移動先に増えます。

はい。移動テーブルは移動元へのトランザクションであり、移動先のトランザクションでもあります。
移動テーブルのレコードを1件作れば、自動的に移動元から在庫が引かれ移動先に在庫が増えるようにしたいのですが、
移動テーブルに1件のレコードを書き込めば、
移動元をマイナスにするレコード
移動先にプラスするレコード
の2つを同時に作ることができるのでしょうか?


在庫レコードは、在庫=0となったときには保持しないで削除します。
全くないところに移動したときにレコードを追加する形になります。

一時的なマイナスは発生させないようにしています。


イメージがつかみにくいかもしれませんので、現状を以下に書かせて頂きます。

現在私はオーストラリアのある工場で冷凍食品と乾物食品の在庫管理をしています。
冷凍食品は大きな冷凍庫内でパレット単位で管理
乾物食品もパレット単位で管理しています。

各パレットには番号の紙をはりつけてエクセルで管理。(ひとつのパレットには色んな商品が混在しています。)
週に数回パレットから商品を取り出して、出庫用にまわした時点でエクセルの表から差し引いています。

またパレットにのっている商品が少なくなったら、ほかの少ないパレットと組み合わせてひとつのパレットに組みなおしています。
工場の場所が限られている為、毎日常に整理しないとおき場所がなくなってしまうのです。
組みなおした後は、エクセル上で、その番号のパレットから移動した数を差し引いて、新しい番号の行を作って移動した数を入力しています。

食品を仕込む作業と在庫管理を兼任しておりますので、最近デスクワークが追いつかなくなってきています。
在庫管理を間違うと誤って多く発注したり、急に足らないことに気づいたりとまた余計な仕事が増えてしまいます。

なので、操作が簡単かつわかりやすい在庫システムを作りたいと思い、ファイルメーカーを使うことを決めました。

補足日時:2010/10/25 00:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!