dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

服が他の人とかぶるのを極端に嫌う私。
私は他の人と服が同じになる(かぶる)のが極端に嫌いなのですが、それが災いして着る服が限定されてしまいます;

例えば、柄物はかぶると絶対に嫌なので、無地のものをよく着ています。

ユニクロのフランネルシャツを着ていたところ、同じ服を着ていた人をその週に3人ほど見かけました。

それ以降、もう柄物のシャツは着れなくなってしまいユニクロでは肌着類した買っていません。

高めの一点ものを買えばいいのではないかと思いましたが、金銭的な面でそれは当分無理です。

どうしたらいいでしょうか?

アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

ユニクロを選んでいる時点で、人とかぶる可能性はものすごく高くなりますよ(^^;


今流行のファストファッションは大量生産大量販売ですので、同じ町にお店があればまず被ると思って間違いないです。

セレクトショップ系のものだと被りにくいと思います。
ただどうしてもセレクトショップのものは高くなりますので、気にならなければオークションなどで探すのも手かと。
インポートものもいいですね。

もしくは先日TVでやってましたが、ユニクロ服をアレンジして自分オリジナルのものにするのもいいかも。
これだと絶対被りませんし、作る楽しみもありそうです。
    • good
    • 0

古着はかぶりません。


ヤフオクで2009年以前のコレクションの服を買うのもいいです。
あと取り扱いの少ないインポートをセレクトショップで買う。
    • good
    • 1

こんばんは。


30代主婦です。

#2さんが仰る様に、アレンジする方法と、
生地を購入して作る方法がありますね。

他の方々と同じは嫌で、オーダーメイドするのも無理ですと、それ以外無いと思います。

友人で、作ってる方居ります。
    • good
    • 0

古着がいいと思います。


同じものを着ている人に会わないという面でも、お値段の面でも。

うちの子はこういうところで買うようですが、かなり個性的になります。
http://www.hanjiro.co.jp/
    • good
    • 0

古着でコーディネートしてみたりしてはいかがでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!