
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Office 2010 のエディションは何ですか?
PowerPoint を含んでいますか。
・PowerPoint がある場合
PowerPointを起動し、[ファイル]→オプション→セキュリティセンターの[セキュリティセンターの設定]→プライバシーオプションを順に選択します。
プライバシーオプションの最初の項目の、「インターネットに接続しているとき、更新されたコンテンツを確認するために Office.comに接続する」のチェックを外して、[OK]→[OK]でオプション設定を閉じます。
[デザイン]タブのテーマの図の右にあるその他(▼上部に-のある部分)をクリックし、Office.comからのコンテンツ更新を有効にするを選択すると、初めて起動したときの画面が表示されます。
この画面にはキャンセル機能がありませんので、推奨設定、更新プログラムのみ、変更しないのどれかを必ず指定する必要があります。
・PowerPointが無い場合
スタート→コントロールパネル→セキュリティーを選び、セキュリティセンターの自動更新の有効化または無効化、Windowsファイアウォールの有効化または無効化、Windows Updateの自動更新の有効化または無効化を個別に設定します。
推奨設定の場合は、セキュリティセンターのセキュリティ状態の確認で参照すると、ファイアウォールから他のセキュリティーまでが有効、OKとなります。
更に
Officeソフトを起動して、[ファイル]→オプション→セキュリティセンターの[セキュリティセンターの設定]→プライバシーオプションを選択します。
推奨設定の場合は、プライバシーオプションの全項目にチェックが付きます。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/09 23:17
Power Pointを含んでいますので記載されている通りに行いましたら推奨設定が出来ました!
本当に助かりましたし、うれしく思います。
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「サクラエディタ」閉じた場所...
-
パソコンの「設定」(歯車マー...
-
ディスクドライブが約10分毎チ...
-
サウンドイコライザを設定したい
-
タッチパッドの無効化
-
MPC-BEにOBS studioの仮想カメ...
-
Windows10の通知とアクション(...
-
killer control centerは必要?
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
エクセルの「セルの書式設定」...
-
窓を表示させない
-
HOSTキーってどこですか?
-
コマンドプロンプトでのエスケ...
-
シングルクォーテーションの入...
-
インスタでアカウント作成して...
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
Microsoft Outlook Communicati...
-
「新着ニュース」を非表示にしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCモニターの画面の色が全体...
-
右クリックで出る表示が英文 Win10
-
「サクラエディタ」閉じた場所...
-
システムの詳細設定が見えない
-
PCから変な声がする!
-
igfxtray.exe
-
パソコンの「設定」(歯車マー...
-
Microsoft Edgeの「ニュースと...
-
PC(NVIDIAコントロールパネル...
-
PCのビープ音(?)を消したい。
-
Windows7でエアロが無効になっ...
-
ディスクドライブが約10分毎チ...
-
win10
-
パソコン起動と同時に、(ピン...
-
windows10でソフトごとにGPUを...
-
Windows10の通知とアクション(...
-
スクリーンセイバーへの切り替...
-
マイクロソフト拡大鏡を消したい
-
MPC-BEにOBS studioの仮想カメ...
-
Win7 Microsoft IMEで手書きパ...
おすすめ情報