
No.4
- 回答日時:
外国語の音声ってもしかしてこれでしょうか?
最近ここでその質問はよく見かけますね。
Windows7でIE9を使用している人に頻発しているみたいです。
これといって原因が判明している訳でも、特定の解決法がある訳でもないようなので、これが何なのか特定するにはもう少し時間がかかるかもしれません。
googleなどで「Win7 IE9 男性 声」と検索すると似たような例が出てきますので、その中から解決したとされる方法を試してみてはどうでしょう?
No.2
- 回答日時:
知識不足でウィルスかどうかはちょっと分からないのですが、
何らかの原因でアプリケーションを起動した時に、その声が鳴るように設定が変更されてしまっているのかと思います・・・
サウンドの設定を標準のものに戻せば解決するかもしれません。
手順は以下のような感じです。
画面右下のWindowsマーク(スタート)→コントロールパネル→ハードウェアとサウンド(緑の字)→サウンドの項目の「システムが出す音の変更」と順番にクリックしていくと、PCのサウンドを設定する画面が表示されますので、
サウンド設定(H):の下の項目が「Windows標準」となっているかを確認してみてください。
Windows標準以外のものが選択されていたら、Windows標準を選択して、適用をクリックして、OKをクリックし設定画面を閉じて、また男性の声がするかどうか確かめてみてください。
個人的に調べた情報なんで、解決しなかったらすいません・・・
この回答への補足
回答ありがとうございます!
設定はWindouw標準となってました。
さっきも同じ男の人の声がしたのですが、クッキー?とだけ聞きとれました。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右クリックで出る表示が英文 Win10
-
PCモニターの画面の色が全体...
-
「サクラエディタ」閉じた場所...
-
“サウンドとオーディオ デバイ...
-
PCから変な声がする!
-
PC(NVIDIAコントロールパネル...
-
IEの画面の枠が表示されない
-
killer control centerは必要?
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
突然返信のフォントが大きくな...
-
インターネットの画面を中央に...
-
outlookメールにリンクのアドレ...
-
Windows10アップデートの通信量...
-
Microsoft Office Outlook 新規...
-
図の圧縮で「解像度の選択」が...
-
VLC Media Player
-
全画面表示にするとシート名が...
-
HOSTキーってどこですか?
-
Windows10のMicrosoft IMEで倉...
-
Macの「clear」キーとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCモニターの画面の色が全体...
-
右クリックで出る表示が英文 Win10
-
「サクラエディタ」閉じた場所...
-
システムの詳細設定が見えない
-
PCから変な声がする!
-
igfxtray.exe
-
パソコンの「設定」(歯車マー...
-
Microsoft Edgeの「ニュースと...
-
PC(NVIDIAコントロールパネル...
-
PCのビープ音(?)を消したい。
-
Windows7でエアロが無効になっ...
-
ディスクドライブが約10分毎チ...
-
win10
-
パソコン起動と同時に、(ピン...
-
windows10でソフトごとにGPUを...
-
Windows10の通知とアクション(...
-
スクリーンセイバーへの切り替...
-
マイクロソフト拡大鏡を消したい
-
MPC-BEにOBS studioの仮想カメ...
-
Win7 Microsoft IMEで手書きパ...
おすすめ情報