
Windows10の端末から下記のサイトへ大量の通信アクセスがあり、回線が細いため支障が出てしまいます。
http://7.tlu.dl.delivery.mp.microsoft.com/filest …・・・
http://au.download.windowsupdate.com/d/msdownloa …・・・
Windows Updateへのアクセスがひどくて止まってしまうような状況だったので、一時的にWindows Updateサービスを停止しましたら、アクセスがなくなり回線も安定したのですが、Creators Updateを手動で更新したところ、Windows Updateサービスが開始されて、その後またWindows Updateへのアクセスがひどくなり通信に支障をきたすほどになってしまいました。
Windows Updateサービスを停止すれば通信は安定するのですが、これでは根本的な解決にはならないと思います。
ちなみに tlu.dl.delivery.mp.microsoft.comへのアクセスは、端末起動後しばらくして始まり、多い時には1分間に数十回、各1MBの通信があったりして、20分ほどすると終わるようです。
これを回避するいい方法はないでしょうか?お知恵を拝借いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
windows Updateにてのアップデートに要する時間は、どれぐらい掛かっていますか。
ネットに関する事なら次の操作を行ってみてください。
コントロールパネルを開き問題の発見と解決をクリック、続いてネットワークとインタネットをクリックして開きます。
ネットワークの一覧から、ネットワークアダプターをクリック、コンピューターの問題の防止とトラブルシューティング、ネットワークアダプター(次へ)をクリックします。
イーサネット、wi^Fi、Bluetoothネットワーク接続、すべてのネットワークアダプター、すべてのネットワークアダプターにチェックを入れて(次へ)をクリックします。
システムとセキュリティ、windows Updateで問題を解決するをクリック、
windows Update、windowsの更新を妨げている問題を解決してください。
(次へ)をクリックします。
ネットワークアダプターのアップデートについて。
コントロールパネルを開きハードウェアとサウンドをクリック、次にデバイスマネージャーをクリックします。
デバイスマネジャーの一覧から、ネットワークアダプター(>)をクリックして(∨)下向きにします。
ネットワークアダプターに該当をする項目を右クリックして、ドライバーソフトウェアの更新をクリックします。
すべての操作の完了後に、windows Updateを開いて更新プログラムを実行してみてください。

No.3
- 回答日時:
windows Updateは基本的に無料ですが、従量換金制度を使っていれば通信料ば発生をします。
① のリンクはMicrosoft公式サイトではないので、開く事は出来ません。
② のリンクはauが含まれている為に、正規のMicrosoft公式サイトではありません。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/949104/ …
無線LANを利用中なら、有線LANに切り替えて、windows Updateを開いて更新プログラムのダウンロードとインストールを実行してください。
2017年4月12日、windows Updateは、僅か三分で完了をしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows 11 Version 22H2 の (KB5023706)のアップデートに失敗する 2 2023/03/25 21:06
- Windows 10 Windows 11の累積更新プログラム KB5016629 がインストール出来ない。 2 2022/08/16 12:23
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
- Windows 10 Windows updateインストールエラー 4 2023/04/19 10:35
- ルーター・ネットワーク機器 通信量や通信量による影響を計算し想定できますか 3 2023/01/13 09:07
- Windows 10 WINDOWS11 で WINDOWS UPDATE 詳細オプション その他の製品オンにできない 1 2022/06/10 09:34
- タブレット タブレット内でキーボードを出す良い方法を知っている方、教えて下さい。 3 2022/05/26 05:59
- Windows 10 Windows Update は、アップデートデータのダウンロード中に 3 2022/11/06 21:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットの画面を中央に...
-
PowerPointのスライドショーで...
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
killer control centerは必要?
-
F10を押すと「印刷」になってし...
-
プリントの画像が切れる
-
Windows10アップデートの通信量...
-
写真をアップする際の、顔の隠...
-
USBメモリ抜くとき
-
CD-ROMを入れて自動再生するには?
-
ビープ音の消去
-
デスクトップに張り付いて消え...
-
システム防御が無効になり有効...
-
Windowsでフリーセルfreecellが...
-
エクスプローラの連番付与で、...
-
iPhoneのWordアプリで表の枠線...
-
【至急!】ブートメニューが出...
-
ActiveXが実行できない
-
「ファイルを閉じる」で反応し...
-
日にちを指定して設定を戻すには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
killer control centerは必要?
-
インターネットの画面を中央に...
-
PowerPointのスライドショーで...
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
Windows10アップデートの通信量...
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
PCからCDに音楽を焼く方法
-
Microsoft Outlook Communicati...
-
Gom player 日本語版をデフォル...
-
システム防御が無効になり有効...
-
エクスプローラの連番付与で、...
-
パワーポイントでスライドごと...
-
クリップボードの場所を教えて...
-
iPhoneのWordアプリで表の枠線...
-
Intel Management and Security...
-
デスクトップに張り付いて消え...
-
F10を押すと「印刷」になってし...
-
写真をアップする際の、顔の隠...
-
【安全なハードウェアの取り外...
-
【至急!】ブートメニューが出...
おすすめ情報