dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、プライマリDBとスタンバイDBを1:1で運用しており、
データガードを使ってデータ同期を行っています(10g)、

今度、新たなサーバーを立て、そこに新たなスタンバイDBを追加したいと考えています、
その場合、現在動いているDBは停止なしで行えるものでしょうか?
(業務上、本番機を停止できない為)

それと、本番機をそのままの状態で、仮に新スタンバイDBを空の状態(データが無い)にした場合でも、
既に有るスタンバイDBへの同期処理への影響無くアーカイブログによるデータ同期は可能でしょうか?
(本番からのインポートなどをせず、データガードだけでデータの流し込みまで行いたい)

スタンバイDBは最大9迄可能とは知っているのですが、
後からのスタンバイDB追加というのが全く判らない状況です、

あまりオラクルには詳しく無く、教えていただけないでしょうか?

A 回答 (2件)

Oracleのデータガードのマニュアルはごらんになられていますか?


Oracleオンライン・ドキュメントからダウンロードして、読んでみてください。

ただ、マニュアルだけは難しいのも事実で、
そのような場合はOracle保守サポートに、こういうことをやりたいのだがどうすればよいか?
というご相談をすれば、アドバイスいただけるものと思います。
業務上という話であれば、それが一番安全確実なすすめかたですので。
    • good
    • 0

こんにちわ



> その場合、現在動いているDBは停止なしで行えるものでしょうか?
Standby DB は、基本的に以下の物があれば構築できます。
・Primary Database のバックアップ
・Standby 制御ファイル
・Primaru Database のArchive Log

Primary Database のバックアップは、ホットバックアップでも
可能なので、Primary Database を停止する必要はありません。

> 仮に新スタンバイDBを空の状態(データが無い)にした場合でも、
Standby DB は、Primary DB のバックアップから作成するため、
空の状態にはなりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!